この夏、とにかく暑かった。
かき氷を食べたいけど、たべたいと思った時はどこも長蛇の列。

かき氷を1時間とか待って食べるとかありえないし、、、

そこで、得た情報。
コメダ珈琲のカキ氷が美味しいらしい、、、

ということで、前々から名古屋初コメダ体験以来、食べていないシロノアールを食べたいと思ってたので、三軒茶屋のコメダ珈琲へ。

そのカキ氷はこちら。
カキ氷の上にあのソフトクリームが載っている。
{F26EC366-2A19-4E3B-9117-F7F53F23A0AD:01}
味は抹茶好きですがあえてのはちみつレモン。

甘酸っぱいシロップとソフトクリーム。
中々リッチな感じ。

ただ、三軒茶屋には、星野珈琲や上島珈琲があるなか、このコメダは店の造りが悪くて落ち着かない、、、

そして、数日後、ずっといきたかった昔ながらの氷屋さんが珍しく並んでない日に遭遇。

というか、夕方5時だったからね。

それは、こちら。
{6EB8F653-56FA-443A-B6DC-CB7129CFED1B:01}

この風情のある外観、たまらない。
中も、昭和そのもの。
{16C86400-754F-4937-9F48-7B92C16ED3FA:01}

{EBDDFDEE-7B16-431B-A0E8-9685F583BFC1:01}

抹茶を頼むのお茶を臼で挽いてくれます。
{22266738-0E78-47CE-930B-1B921348F150:01}
そして、二台のカキ氷機を使って、作るカキ氷、

こちら。
{D64A0A47-F8BE-4371-B855-9EA2752F7D21:01}

昔ながらのガラスの器に入って、ザ 昭和。

店は狭いので店前の傾いたテーブルで頂きました。
シャリシャリの氷。
今流行りのふわっとシルキーなものとは違う。
シロップたっぷり。
抹茶は甘過ぎずにいい感じ。

お味と雰囲気は満足。

だけど、小さい皿で700円というのは、、、

ちょっと高いなあ、

今年のカキ氷体験はとりあえず以上。
涼しくなってきちゃったし、夏ももう終わりかなぁ。