昨夜、疲れて帰宅、、

リビングで一息ついていると、部屋の片隅に違和感が、、、

ん?

なんだ?なんか変だぞ、、、

なんだあの黄色い主張は???

パキラちゃんの足元に、、、
{6E1C59F2-B94B-49DF-BCDE-D476688B1817:01}


レモンイエローの輝きに近寄ると




{2D0F8FEA-4837-4690-ACF6-AC4B4DEDDE18:01}

ぎゃーーー‼️

きのこだぁ、、、、
きのこ、、、

蛍光色のような鮮やかなイエロー。
大きな傘の表面には鱗みたいなブツブツ。

見方によっては可愛いのかもしれないけど、突然のことについていけず、気色悪いぞ、、、

リビングにきのこの存在感、
いらなーい!!!!!

これは、よくあることなのか?
それとも我が家の問題?

ネットで
「パキラ きのこ」

で検索。

すぐに判明しました。

このきのこの名前は

コガネキヌカラカサダケ

観賞用のきのこ。

家の観葉植物によく生えるようです。
我が家が特別汚いわけでも、空気が澱んでいるわけでもないらしい。

よかった、、、

で、今夜にはこんな姿に
{3E3F5613-0616-4B17-9812-82ED110AC545:01}

1日の短い命でした。
でも、まだ菌糸とかが残ってるのかな?
また生えてきちゃうのかな?

台風去ったらベランダにだして、直射日光殺菌しとくか、、