先々週になりますが、10年前に一緒に仕事した先輩が会社を辞めることになり、送別会をしました。
10年前、化粧品のお仕事をしてましたが、あの頃は今より不景気ではなく、
華やかなマーケティングを楽しみ、
いろんな商品を出してました。

その楽しかった時代に一緒に過ごした仲間です。

残念なことに今の仕事に嫌気がさし、辞めてなんと沖縄に移住!

すごい選択です!

華やかな時代の思い出語りには、華やかなお店を、、、

悩んで選んだのは友人の誕生日ランチで行ったことのある
青山 ライラ
フレンチです。

青山と赤坂の間の住宅地のマンション?の一画にある。
{8B9258D4-9B19-49EA-AFFA-104498C5D1E2:01}

お店はシックな感じ。
{14F0AECC-66B6-470F-B226-48BF55EBC145:01}

お料理は目でも楽しい 華やかさ。
まずは前菜
{F891D69A-1AAA-491E-BDDD-D213A7F49E53:01}

ツブ貝のタルト。
みんなの分を大皿に貝殻を敷き詰めて盛る華やかさ。

ふた皿目はこちらの看板メニュー
イワシのプラチナ仕立て。
ですが、この料理、大根を使用している。
大根が食べれない私は、前回も別メニュー。

いつも看板メニューが食べれない。

ちなみにどんな料理かというと、
{16196D0F-A2CC-43A3-A220-9A6473A5AC03:01}

前回は、大根を食べれない私に、
鯖のゴールド仕立て
を出してくれましたが、今回は地味な変更、、、
{515F4331-C77E-430B-965B-59B42FD238EE:01}
タコとビーツのカルパッチョ。
タコの赤胴仕立てか?

続いては緑のお皿。
この美しいお野菜たち。
豆やアスパラ、ふき?
{CAE72FCD-F8C3-40AE-81F3-F135BAE63A79:01}

この綺麗なお野菜にお店特性の野菜ジュース、いうなれば、青汁をかけます。
{4F179AFF-17C3-4C5B-9068-19AEB3D04CB9:01}

私、青臭いもの苦手です。
青汁とは!どんなにおしゃれに仕立てても、青汁は無理だろう、、、

と引き気味で一口食べると、、、

美味しい!
青臭くない。
お野菜の味がしっかりしてて。

続いてホワイトアスパラガスのお料理。
{934307E7-0A3A-4ED4-B539-B02653655D4B:01}

アスパラをソテーしたものをしっかりしたトマトソースで。
上の白い飾りは、生のアスパラを薄切りにしたもの。
新鮮だからこそのアレンジ。

{EE4E9E66-A13F-4AFA-A661-6640B817C1EB:01}

お魚はイカもそえて。
うえのパリパリのやつ、なんだったっけかなぁ。美味しかったんだけど、、、

お肉は、
シャラン産の鴨
{4065D86B-D845-4B21-ADC4-088D9ECBF2C9:01}

付け合わせのジャガイモがめっちゃ美味しかった!

デザートへ。
まず、飲み物。
紅茶はこうして、好みのものを香りをかいで選べます。
{71890853-93FA-4031-A6DB-9D4B863A7FBD:01}

いつもはコーヒーの私も、この店では紅茶を楽しみます。

デザートは二種。
ソルベの盛り合わせとチョコバナナケーキ
{570E8483-9BCD-48B5-931C-71745C01BA00:01}

{15F9ACB9-EC67-4E4E-89DF-63CC276B7B0A:01}

このチョコバナナ、見た目と中身がギャップがあって、楽しかった。

ランチもよかったけど、ディナーも女子力高くなりそうなメニューで満足。

先輩もいい旅立ちの思い出になったかな。