今日はフラメンコ仲間と、去年の発表会のDVD鑑賞会。
恒例行事でいつも、ビデオをみて盛り上がり、過去の自分たちの踊りもみて盛り上がる。

で、今回は私の新居披露も兼ねて、、、
我が家で執り行うことに。

問題はキャバシティ、、、

人数は全部で9人。
椅子も6脚まではなんとかなるけど、9人はどーしたものか、、、
床とソファも使って何とかしよう。

グラスとお皿を用意したらこんな感じ
{C7A7FBE5-8F87-4428-96CE-CEA7B165B026:01}

料理は、基本デパ地下にみんなで買い出しするんだけど、ちょうど仕事でいったコストコで安い有頭エビを見つけてたので、ブイヤーベースを作ることに。

ルクルーゼの鍋で可愛く作りたかったけど、9人分は入らず、1番大きい寸胴鍋が登場。
{76842FE5-F361-4099-A1B1-6F3C67A1EC5F:01}

近くのスーパーでホタテの稚貝が安かったので、豪華さをプラスするために投入。
九人で分けたらこんなです。
{236ED24D-161B-4D5B-8FA9-954514FF1EFD:01}

器も寄せ集めで総動員。

さて、パーティは、17時過ぎから。
レッスンのあとデパ地下で買った惣菜を並べて
{CFA408BF-707A-42C2-8B69-086EEA7B26DD:01}
中々豪華!

この機会にサントリーのマスターズドリームを飲んでみた。
{832D006D-015B-41CB-85A8-988865C8F678:01}
プレモル風かと思ったら後味が苦い、、、

もう一つ、話題のレモンビールも。
{9A2054A5-8773-4BF0-ADE1-EB48ADCF61DF:01}

こちらは飲みやすい!

大阪土産の551の肉まん
{02B1AFFE-19A5-4FC9-AC73-AED1ECE8FA3A:01}

時間があったのでジャガイモグラタンも作ってみました。
{3E79A1E1-C364-4F07-9D08-AAE0689128CA:01}

これは、簡単で美味しい、、、

コストコで購入したミニカマンベールは、
ナッツとイチジクをのせたもの、ガーリックとアンチョビを合わせたものをのせたもの。
二種類をオーブン焼きに。
{39A49C4E-031D-4566-B727-98E6FAA0255D:01}

美味しいけど、一つが小さいから、一人ひとつないと味わえない、、、

そして、懸案の人数問題。
{C13FC2A4-1572-470E-937B-96DCED07F61E:01}

なんとかみんなくつろいでくれてる。
よかった!

ブイヤーベースは、残ったスープでおじやにもしました。
{1FA87F6E-D9B5-4D22-B880-F43E5AEE5B20:01}

中々の量、、、

5時から11時過ぎまで笑っぱなしの六時間。
{D9B06F6D-8DCC-4053-9E45-90DEB5FB2DFD:01}

お酒も白ワイン、赤ワイン、シャンパン、ドイツの甘いワイン、日本酒と色々のみました!

やっぱり人に来てもらえるのはお家も喜んでくれてる感じ。

楽しい一日でした。