ホテル花水木

相場からいうとお宿代はやや高値設定ですが、スタッフのホスピタリティはちゃんとしてる。

それに、なばなの里の入場券2000円や温泉施設湯あみの島の入場券2000円、なばなへの送迎がついていることを考えると、ギリギリ妥当かな、、、

宿のお料理は部屋食ではなくレストラン食でしたが、バイキングということもなくちゃんとお給仕で暖かいものが出てきました。

季節の白魚、お刺身には伊勢海老、ハマグリのお鍋も
{3A592D57-37D9-4757-8328-30A5E610B737:01}

{3798D212-6AEA-4B9D-964F-43FF0E05A632:01}

大浴場はもちろん露天風呂付き
お部屋のお風呂も温泉がちゃんとでる。

別館と本館の間の日本庭園の中には茶室もあり、茶室で抹茶をいただくサービスもあった。

朝食も盛りだくさん。
お魚は甘鯛。
{E0CFF2CD-1791-4D22-B788-7B5A7893113F:01}

ハマグリのからし和えが美味しくてご飯を三杯食べてしまった、、、

二日目は11時チェックアウトなのでゆっくりしたあと、隣の温泉施設
湯あみの島
を堪能。

かなり広い施設で、露天風呂が八個ぐらいある。

寝湯、立湯、ツボ押しジェット水流、足湯、高濃度炭酸、微粒子炭酸など。

それぞれのお湯にゆっくり浸かって一周したら二時間かかりました。

温泉から上がって広い休憩所で休んで、、、

最後に、忘れられないあの絶叫をもう一度ということで、遊園地へ。

この日は雨が降ったり止んだりしてたので、前日以上に空き空き。

お風呂上りのこの時間、たまたま雨が止んでたので、目指すスチールドラゴン2000は運行中。

15分ほどの待ちですぐ乗れちゃいました。

二度目の今回は、目を開けることを目標に乗り込む。

でもやっぱり最初の100m落ちは半目になってしまった、、、

後半は余裕の両手上げ!

絶叫もあえて楽しみ声は場末のスナックのママ状態、、、

楽しかった!

ナガシマリゾートを堪能し切った私達は最後のお楽しみのために桑名へ。