相変わらずバタバタの中で木曜日に昔一緒に仕事した同僚から久々に金曜にご飯食べようとお誘いが。
二つ目のポテトのアミューズ
仕事が終わらないかも、、、
でも、もう一人の先輩も遅くなるとのこと。
遅めの20時半から設定に。
案の定、終わらない。
週末も今週はあまり時間がないから仕事できないし、、、
結局お店に行ったのは9時半過ぎ。
会社からタクシーで五分だったからまだ良かったけと。
お店は、私が昔ランチで行ってとても気に入った青山のレフェルヴェソンスの姉妹店
コレド室町にある
ラボンヌターブル。
レフェルヴェソンスはミシュランを取ってから値段が上がり、とても行けない価格になってしまった。
久しぶりにカブのオーブン焼き食べたいけど敷居が、、、
で、最近見つけたのがこの姉妹店ラボンヌターブル。
ビストラン的なお店で夜のコースは6800円のプリフィクスとお得!
一時間遅れの私を優しく迎え入れてくれました。
お野菜にこだわったメニュー。
まずはアミューズ
人参も味が濃くて美味しい。
よくわからない渋めの葉物はパリッと揚げてあったし、ひと口一口を味わわせてもらいました。
続いて第二のアミューズ。
ポテトチップが入ってそうな袋が登場。
開けると、もわ~っといい香りの煙が。
楽しんでて写真ないけど。
中からでてきたのは、
ゆっくり茹でて、冷凍して解凍して、二度揚げして燻製にした手のかかり方が半端ないポテトフライ。
ただでさえ美味しいキタアカリが甘くてホクホクでぱりっとした、凄いことになってました!
選んだ前菜、白子と鱈のフリット トマトソース。
甘くて酸味もきいてて美味しい。
南仏のビストロで食べた野菜なのに男らしい料理を思い出す。
二つ目のポテトのアミューズ
名前忘れたけどこれもこだわりのポテトをバターでからめてトリュフを。
バターとポテトのマリアージュ、って言いたいぐらい引きたてあってた。
美味しかったなぁ、!、
メインは鴨の胸肉。人参のソース
見た目重そうだけど、とろっと軽やかにほどけて、甘さとコクが広がる。
デザートは
熱々のスイートポテトの濃厚甘みとりんごの酸味。
何だこの美味しさ!
興奮しちゃう濃厚な旨味。
デザートも一切手を抜かず、同僚が頼んだイチゴミルク綿菓子のせも、バナナフィナンシェもどれも最高!
そして、一緒に出るコーヒーもこだわりのコーヒー。
ぜひブラックでって言われたけど、ホントにそう。
最後の茶菓子は茶目っ気タップリ。
この店、すごいです。
すべてにおいてこの高いクオリティをこの値段。
オープンして間もない今がチャンスかも。