今日は冬のバーゲン狙いで街へ。
とはいえ、グズグズして、家をでたのが14時。
しかも、丸ビルに行こうと思ってたのに、ぼーっとしてて表参道で千代田線ではなく銀座線に乗り換えてた、、、
途中で気付いて、行き先を銀座に変更。
幾つかお店を回って、ワンピースとスカートを一枚ずつ買って、オペーク覗いて帰ろうと思ったらなんと、閉店?
ならば、松屋も見ることに。
ざっと洋服をみたあと、デパ地下経由で帰ることに。
イベントコーナーは広島イベント。
広島焼きのみっちゃんも出店する中、私の目に止まったのが
汁なし担々麺 キング軒
聞いたことはないが、汁なし担々麺に目がない私。
疲れてたし食べて帰ることに。
一杯500円とお値段お休め。
ネギと花山椒がたっぷり。
辛さと痺れの混ざる美味しい担々麺。
途中、テーブルにある花山椒をふりかけ痺れをMAXに。
美味しいって思って食べてたら、となりに赤ちゃん連れの若い母親とそと母親がきた。
オーダー時に若い母親が
「鳥肉入ってませんか?」
と聞く、、、
まぁ、ここまでは良かったんだけど、、
「山椒は入ってますか?山椒無しってできますか?」
はぁ???
担々麺で山椒無しって何言ってんの?
しかも、この店の売り文句に
痺れるうまさってわざわざ書いてあるのに。
何だこのバカ女は、、、
オーダー取りのアルバイトのお姉さんも困って
「山椒無しだと美味しくないと思います。」
引き下がらない客、、、
店主にバイトが聞くと
「山椒無しできます。」の返事。
うーん、ここは、うちは山椒無しは作らないって言って欲しかった、、、
さて、でてきた山椒無しの担々麺を食べて早々に立ち去った親子。
残ったどんぶりをみてみると、
壁面に張り付けて避けたネギと半分以上残った麺、、、、
ってか、ネギも嫌いだったんかい!!!
なんで、じゃあ、わざわざイートインのこの担々麺を食べたんだ?!
謎な行動、、、私が店主だったらキレるだろうな。
店にも担々麺にも失礼だ!
プンプンッ。
店主でなく私が怒る変な展開。
話は変わりますが、
広島イベントでは、塩レモンも売ってたので買ってみました。
広島づくしの一日。