今日はちょっとだけ嬉しいことがありました。
仕事関係ですが、、、
うちのチームは20代がほとんどで、ジェネレーションギャップがある中、チームとして一体感をどうやって持つかが、悩みの日々。
取りようによってはパワハラまがいのこともしてきました。
唐揚げファイトとか、、、
真面目な業務だけでなく、くだらない提案からチームのまとまりができたらいいなぁと思いながら。
それもこれも、肝心な売上が悪い中、先に光を見出すにはポジティブシンキング、チャレンジ精神がないとダメだと信じてたから。
どんなに大変でも、楽しいことを見出す力がないと良いモノづくりはできないという私の信念のもと。
そんな中、聞こえてきた話。
週末に代理店さんとうちのユニット長がゴルフしたそうで、その時にユニット長が
「こあみのチームはチームとしての一体感、チームワークが素晴らしくまとまっている」
と話したそうです。
めっちゃ嬉しい、、、
はたからみて、やる気のあるまとまりのあるチームと思ってもらえるなんて!
この半年、やってきたことが実を結んでいます。
売上が行くことより嬉しいかも。
さて、このチームワークができたところで、次こそは予算達成を目指して頑張ります!
iPhoneからの投稿
仕事関係ですが、、、
うちのチームは20代がほとんどで、ジェネレーションギャップがある中、チームとして一体感をどうやって持つかが、悩みの日々。
取りようによってはパワハラまがいのこともしてきました。
唐揚げファイトとか、、、
真面目な業務だけでなく、くだらない提案からチームのまとまりができたらいいなぁと思いながら。
それもこれも、肝心な売上が悪い中、先に光を見出すにはポジティブシンキング、チャレンジ精神がないとダメだと信じてたから。
どんなに大変でも、楽しいことを見出す力がないと良いモノづくりはできないという私の信念のもと。
そんな中、聞こえてきた話。
週末に代理店さんとうちのユニット長がゴルフしたそうで、その時にユニット長が
「こあみのチームはチームとしての一体感、チームワークが素晴らしくまとまっている」
と話したそうです。
めっちゃ嬉しい、、、
はたからみて、やる気のあるまとまりのあるチームと思ってもらえるなんて!
この半年、やってきたことが実を結んでいます。
売上が行くことより嬉しいかも。
さて、このチームワークができたところで、次こそは予算達成を目指して頑張ります!
iPhoneからの投稿