新居購入から数ヶ月たちますが、今月は家具と家電をかなり購入しました。

そもそも九月始めにふらっとビックカメラにいったら、テレビと冷蔵庫が10月に新モデルがでるので、年末より今の方が安いと言われたことが発端。

なんか勢いでお安くなってた冷蔵庫を購入し、勢いで洗濯機まで購入。

乾燥機は使わないし、ドラム式は生地が痛みそうだしで、縦型を購入する予定だったのに、色々みてたらやっぱり縦型はかっこ悪いという理由でドラム式を購入、、、

そして、テレビも電機メーカーに勤める友人がお勧めの型番が、ビックカメラにはもうなかったのに、ふらっと入った山田電気に4台だけ残っており購入!

着々です。

で、先日の祝日に大塚家具へ。

ソファ、ダイニングテーブル、椅子、テレビ台、ドレッサー、チェストと三時間ほどかけて目星をつけ、間取りを元に立体に家具の配置を書き起こしてもらう事に。
photo:02


photo:03



昨日は、その3D配置図を見に行ってきました。

買ってから意外とリビングが狭い事が判明し、家具配置に悩みましたが、なんとか選んだ家具でうまく配置できそうです。

テレビ台だけがもう少し検討だな。

それにしても、大塚家具は先輩と一緒に行って先輩がお世話になった担当者を紹介してもらったんだけど、中々対応もいいです!

家具の値引きは出来ませんが、照明やカーテンの値引きをすご~くしてくれる事が判明。

照明はメーカー価格の半額で売られているネットサイトをみつけ、そこで買おうと決めてたんだけど、取り付けもしてくれる上でネット価格と同額に!

カーテンはマンションのインテリアオプション会で買おうとしてましたが、もちろんそれよりお安くしてくれることに。

そして、もっとスゴイと思ったのがラグ。
六本木ヒルズのAGITOでみかけたツヤツヤのシルキーシャギーでラグ発注する予定でした。

あまり期待せずにその旨を伝え、一応同じものが大塚家具にないかラグ売り場へ。

売り場にあるシルキーシャギーは似てるけど質感が違う。

でも、メーカー名はわからない。

「素材の写真だけあります。こんな感じ。」
とスマホの写真を担当者に見せてみました。
photo:01


担当者は
「これ貸してください」
とスマホを持ってラグ担当者のところへ。

しばらくしてカタログを持って登場
「多分こちらかと」

スプリングヴァレーというメーカーで、ポルトガル製のラグがそこには載っている。

これだ!このカタログ写真、AGITOのお店にあった!

凄過ぎる。
私のスマホの素材見本だけで判明させてくれました。

しかも、二割引にしてくれるとのこと。

ラグを大塚家具で決定です。

あとはソファーは制作に二ヶ月かかるので、発注。
その他は内覧会で最終決定です。

そして、この日、帰りにヤマダ電機へ。
ビックカメラで仕入れた価格と情報で、三菱のエアコンを買おう!と半分決めていました。

と、たまたま三菱フェアの最終日。

安くなってましたが、寝室用のサイズはビックカメラより高かったので、少しだけビックカメラの価格をお安めに申告して値引き交渉。

一万円ほど安くなったところで、せっかくなら最上位モデルで同じくらいの値段にして欲しいと無茶振り。

でも、なんとかしてくれました。

三菱最上位モデルで揃えて、テレビて出来たポイントを使うと無理と思ってた予算に少しだけ上乗せで収まりました!

あとは、炊飯器とオーブンレンジとルンバ。

これはもう少し悩みます。

ひと月で一気に買ったのでカードの上限を超えるお買い物をしてしまいました、、、







iPhoneからの投稿