ハンバーグ目的で初コレド室町でしたが、行ってみるとイベント開催のポスターが。
金魚を使ったアート型の水族館。
ここ二年、みに行ってましたが、今年はすっかり忘れてました。
来週末で終わるところを偶然居合わせるなんてこれも縁だわぁ。
平日なのに思いのほか混んでました。
大学生がギリギリまだ夏休みのようで、、、
まずは、金魚鉢ぼんぼり
ひとつのぼんぼりに一匹の金魚。
ガラスのカーブが金魚を引き立てる。
続いて変わった形の金魚を上からも横からも見える水槽エリア
暗闇に丸い水槽だけが輝き、水藻の緑と金魚が映える。
こちらは宇宙人みたいな出目金
まだら金魚
ランチュウ
こちらは大部屋との間にあった水槽
さて、今回の見所の大部屋は
金魚の階段!
すごい迫力。
そして一番上が大奥という名の展示
花魁みたい、、、
怪しく光る
そして、凹凸レンズを使った不思議な水槽で、金魚が増えたり大きくなったり小さくなったり。
最後のブースは壁にはめ込まれた水槽。
水族館にあるつくりだけどライトアップで美しい。
こんなピンポン球みたいな金魚もいました。
会場の真ん中には大きな球体の水槽
そして、最後は屏風形の水槽で四季の移り変わり映像プレゼンテーション
中々美しかったです。
室町にきて良かった!
アートアクアリウムは毎年進化してるので、見逃せません!
iPhoneからの投稿
金魚を使ったアート型の水族館。
ここ二年、みに行ってましたが、今年はすっかり忘れてました。
来週末で終わるところを偶然居合わせるなんてこれも縁だわぁ。
平日なのに思いのほか混んでました。
大学生がギリギリまだ夏休みのようで、、、
まずは、金魚鉢ぼんぼり
ひとつのぼんぼりに一匹の金魚。
ガラスのカーブが金魚を引き立てる。
続いて変わった形の金魚を上からも横からも見える水槽エリア
暗闇に丸い水槽だけが輝き、水藻の緑と金魚が映える。
こちらは宇宙人みたいな出目金
まだら金魚
ランチュウ
こちらは大部屋との間にあった水槽
さて、今回の見所の大部屋は
金魚の階段!
すごい迫力。
そして一番上が大奥という名の展示
花魁みたい、、、
怪しく光る
そして、凹凸レンズを使った不思議な水槽で、金魚が増えたり大きくなったり小さくなったり。
最後のブースは壁にはめ込まれた水槽。
水族館にあるつくりだけどライトアップで美しい。
こんなピンポン球みたいな金魚もいました。
会場の真ん中には大きな球体の水槽
そして、最後は屏風形の水槽で四季の移り変わり映像プレゼンテーション
中々美しかったです。
室町にきて良かった!
アートアクアリウムは毎年進化してるので、見逃せません!
iPhoneからの投稿