青森は何気に気になる美術館が二つもある。
ひとつは、十和田現代美術館。こちらは、かなり不便な山の中。
もう一つは青森県立美術館。
こちらは青森市内。
シャガール、奈良美智、棟方志功のコレクションが有名。
すごーくきたかったのよね。
9時過ぎに青森に着くと快晴。
青森駅から市内バスで20分。
美術館に到着。
青空に白が映える。
エントランスもステキ。
いいねぇ。
が、盛り上がりを打ち消す事実が判明。
内部改装のため、通常の半分以下しか展示がおーぷんされてなかった…>_<…
とはいえ、二時間近く楽しめました。
まず、入るといきなり大きなホール。
壁三面にシャガールの作品。
バレエ アレコを手がけた時の舞台の背景画です。
とにかく大きい。
資料によると、このバレエの衣装はシャガールの奥さんが手がけ、衣装の柄はシャガールによるもの。
衣装とセットでみたい絵です。
そして、隣には奈良美智のコーナー。
ウッドの小屋があり、絵やオズジェが配置されてて、なんとも楽しい。
気に入ったのは、こちら幽霊アザラシ
なんともキュート。
そしてメインは、
あおもり犬
小屋からも見えますが、このあおもり犬は、すぐそばにも行けます。
巨大なのにキュート。
奈良さんのお部屋の向こうには、青森の芸術家 棟方志功
モノクロの版画や、菩薩のイメージですが、絵本の挿絵になりそうな
星座の花嫁 という作品がありました。
そして、二階には、寺山修司と宇野亜喜良の展示。
寺山修司の演劇のポスターです。
前衛的で、かっこいい。
ショップでレプリカあったら買おうって思ってたけど残念ながらありませんでした。
青森県立美術館、半分の展示でしたが、かなり満足!
iPhoneからの投稿
ひとつは、十和田現代美術館。こちらは、かなり不便な山の中。
もう一つは青森県立美術館。
こちらは青森市内。
シャガール、奈良美智、棟方志功のコレクションが有名。
すごーくきたかったのよね。
9時過ぎに青森に着くと快晴。
青森駅から市内バスで20分。
美術館に到着。
青空に白が映える。
エントランスもステキ。
いいねぇ。
が、盛り上がりを打ち消す事実が判明。
内部改装のため、通常の半分以下しか展示がおーぷんされてなかった…>_<…
とはいえ、二時間近く楽しめました。
まず、入るといきなり大きなホール。
壁三面にシャガールの作品。
バレエ アレコを手がけた時の舞台の背景画です。
とにかく大きい。
資料によると、このバレエの衣装はシャガールの奥さんが手がけ、衣装の柄はシャガールによるもの。
衣装とセットでみたい絵です。
そして、隣には奈良美智のコーナー。
ウッドの小屋があり、絵やオズジェが配置されてて、なんとも楽しい。
気に入ったのは、こちら幽霊アザラシ
なんともキュート。
そしてメインは、
あおもり犬
小屋からも見えますが、このあおもり犬は、すぐそばにも行けます。
巨大なのにキュート。
奈良さんのお部屋の向こうには、青森の芸術家 棟方志功
モノクロの版画や、菩薩のイメージですが、絵本の挿絵になりそうな
星座の花嫁 という作品がありました。
そして、二階には、寺山修司と宇野亜喜良の展示。
寺山修司の演劇のポスターです。
前衛的で、かっこいい。
ショップでレプリカあったら買おうって思ってたけど残念ながらありませんでした。
青森県立美術館、半分の展示でしたが、かなり満足!
iPhoneからの投稿