ロンドンから帰ってきて不運続きです。
まず、羽田について出てきたスーツケースが破損。
二つあるうちの一つの鍵がバカになってOpen状態。
留め金部がネジが吹っ飛んで破損
いくらボロいスーツケースといってもロンドンで預けた時はネジは一つも外れてなかったんだから!
これは、バゲージクレームでしょ。
と、カウンターにいくと、
「鍵などの付属部分は保証の範囲ではありません。ネジは老朽化ですので、保証の範囲ではありません」
はぁ~?
ANA側の運搬時に起きたと認めながらも保障しないって何?
鍵が付属って、これ、一体だろっ。
何のためバゲージクレームなんだ?と散々ごね、お客様相談室にも電話してカウンターの対応が気に入らないとクレームをつけ、一時間交渉して、得たのが、
「鍵部分だけは治します」
って、結局留め金が治らないと意味がないのに、、、
あったまきたから、鍵の修理代とスーツケースの宅急便代だけはANAに負担させてやるって、思って渋々受け入れてしまった、、、
そして、疲れて家に着くと、台所がなんだか水浸し。
上階からの水漏れです。
すぐに大家に電話したけど、修繕の配管部品がまだとどかず、いまだに放置状態。
今朝は水漏れ部が広がり、床まで水浸し。
昭和的雨漏り風景
天井のクロスもやばいんですけど、、、
というわけで、時差ぼけしてる間もなく、東京生活にもどってます。
iPhoneからの投稿
まず、羽田について出てきたスーツケースが破損。
二つあるうちの一つの鍵がバカになってOpen状態。
留め金部がネジが吹っ飛んで破損
いくらボロいスーツケースといってもロンドンで預けた時はネジは一つも外れてなかったんだから!
これは、バゲージクレームでしょ。
と、カウンターにいくと、
「鍵などの付属部分は保証の範囲ではありません。ネジは老朽化ですので、保証の範囲ではありません」
はぁ~?
ANA側の運搬時に起きたと認めながらも保障しないって何?
鍵が付属って、これ、一体だろっ。
何のためバゲージクレームなんだ?と散々ごね、お客様相談室にも電話してカウンターの対応が気に入らないとクレームをつけ、一時間交渉して、得たのが、
「鍵部分だけは治します」
って、結局留め金が治らないと意味がないのに、、、
あったまきたから、鍵の修理代とスーツケースの宅急便代だけはANAに負担させてやるって、思って渋々受け入れてしまった、、、
そして、疲れて家に着くと、台所がなんだか水浸し。
上階からの水漏れです。
すぐに大家に電話したけど、修繕の配管部品がまだとどかず、いまだに放置状態。
今朝は水漏れ部が広がり、床まで水浸し。
昭和的雨漏り風景
天井のクロスもやばいんですけど、、、
というわけで、時差ぼけしてる間もなく、東京生活にもどってます。
iPhoneからの投稿