先週は久しぶりのやらかし週。
怒涛の三連荘美食。
仕事が泣きそうなぐらい追い詰められてて、一息つける区切りの重い会議の日の後に飲みのお誘いを全部持って行ったせいですが、、、
で、昨日は昔からの付き合いで、今やただのガンダム好き飲み仲間の代理店さんと。
お店はずっといって見たかった門前仲町の
ふく田
しゃれた居酒屋小料理屋。
六時半スタートだったけど、会議が押しまくって結局一時間近く遅刻。
わたくし、失礼な奴です、、、
さて、楽しみにしていたお料理。
お品書きには魅力的な料理が並ぶ。
ほたるいかの生姜煮と、突き出しの鳥団子。
鳥団子はスープまで美味しく飲み干しました。
こちらは、なんちゃってたこ焼き
鶏のつみれの天ぷらにカレーソースがかかってる異色の一品。
こちらは鯛のおさしみを自家製柚子胡椒で頂く。
かつおの叩き。
そして、刺し盛り。
かなり凝ってます。
生牡蠣はしそと海苔で巻かれている。
エビはイカで巻いてある。しかも、海老は軽く火が通っているので、イカの触感と被らないようになっている。
この、海老しんじょう蓮根挟み揚げも美味しかった!
そして、
炙り牛肉のウニ巻。
とろける牛肉とうに!
この美味しい料理を引き立てる日本酒にも出会いました。
それは、村祐 秋あがり 無濾過
新潟のお酒でフルーティーで確かにワイングラスが合う!
実は自分では加賀鳶というお酒を頼み、好みに合わず困ってたら、代理店さんがこちらを薦めてくれた!
ドンピシャ。
お酒に詳しい代理店さんと大将の会話で判明したけど、この店、対象がかなりこだわったお酒の仕入れをしているようで、この村祐もこだわりの一品。
ドイツワインとような、、
と説明を聞いて、めっちゃ納得。
白ワインならドイツのリースリングが好きな私だから確かに合うはず。
これだけ美味しいお酒にあわせてオーダーしたのが、
自家製からすみ。
これをちびりちびりつつきながら頂く日本酒は最高~!
そして、
なんと、柚子胡椒おにぎり!
手作りなので香りの高い柚子胡椒をまぶしたおにぎり。
これもお酒に合う!
お酒に合うおにぎりなんて、初めて。
まぁ、米×米ですけど。
来たかった期待値に答えるいい店でした。
帰りは飲み過ぎでまともに歩けず、駅までタクシーに。
二分でついたけど。
めっちゃ楽しい夜でした。
iPhoneからの投稿
怒涛の三連荘美食。
仕事が泣きそうなぐらい追い詰められてて、一息つける区切りの重い会議の日の後に飲みのお誘いを全部持って行ったせいですが、、、
で、昨日は昔からの付き合いで、今やただのガンダム好き飲み仲間の代理店さんと。
お店はずっといって見たかった門前仲町の
ふく田
しゃれた居酒屋小料理屋。
六時半スタートだったけど、会議が押しまくって結局一時間近く遅刻。
わたくし、失礼な奴です、、、
さて、楽しみにしていたお料理。
お品書きには魅力的な料理が並ぶ。
ほたるいかの生姜煮と、突き出しの鳥団子。
鳥団子はスープまで美味しく飲み干しました。
こちらは、なんちゃってたこ焼き
鶏のつみれの天ぷらにカレーソースがかかってる異色の一品。
こちらは鯛のおさしみを自家製柚子胡椒で頂く。
かつおの叩き。
そして、刺し盛り。
かなり凝ってます。
生牡蠣はしそと海苔で巻かれている。
エビはイカで巻いてある。しかも、海老は軽く火が通っているので、イカの触感と被らないようになっている。
この、海老しんじょう蓮根挟み揚げも美味しかった!
そして、
炙り牛肉のウニ巻。
とろける牛肉とうに!
この美味しい料理を引き立てる日本酒にも出会いました。
それは、村祐 秋あがり 無濾過
新潟のお酒でフルーティーで確かにワイングラスが合う!
実は自分では加賀鳶というお酒を頼み、好みに合わず困ってたら、代理店さんがこちらを薦めてくれた!
ドンピシャ。
お酒に詳しい代理店さんと大将の会話で判明したけど、この店、対象がかなりこだわったお酒の仕入れをしているようで、この村祐もこだわりの一品。
ドイツワインとような、、
と説明を聞いて、めっちゃ納得。
白ワインならドイツのリースリングが好きな私だから確かに合うはず。
これだけ美味しいお酒にあわせてオーダーしたのが、
自家製からすみ。
これをちびりちびりつつきながら頂く日本酒は最高~!
そして、
なんと、柚子胡椒おにぎり!
手作りなので香りの高い柚子胡椒をまぶしたおにぎり。
これもお酒に合う!
お酒に合うおにぎりなんて、初めて。
まぁ、米×米ですけど。
来たかった期待値に答えるいい店でした。
帰りは飲み過ぎでまともに歩けず、駅までタクシーに。
二分でついたけど。
めっちゃ楽しい夜でした。
iPhoneからの投稿