食事と入浴まで時間があるのでお宿見学。

まずは、ロビー横にある宝物館。
鎧や甲冑が飾られ、その前にはコスプレ用の十二単などが。

せっかくなので、羽織って記念撮影。


久々のコスプレ⁈

そして、お宿の人に紹介されたもう一つのウリ。

それは、雛人形の座敷。

ひな祭り間近だからか、お座敷に雛人形がたくさん集められて展示されている。

「驚かれますよ。すごい数なので」
と自慢げに宿の人に言われ覗いてみると
photo:03






(°_°)(°_°)(°_°)(°_°)(°_°)

わーい、お雛様だ!
ってならない私達。。。

怖い、怖すぎる。

実は雛人形にはトラウマがあります。

この出会って30年記念の仲間と一緒に過ごした青春時代に流行ったとある漫画。

美内すずえの妖鬼妃伝
photo:01


デパートに閉じ込められ、誰もいない夜のデパートで、雛人形展の人形が動き出す。
地下鉄が怪しい世界へつながっている。

三十年近く前に読んだ漫画なのに、あれ以来、雛人形が怖い。

それがこんなにたくさん揃うと怖さ百倍。

私達の「こわ~」という反応に宿の人は????

雛人形座敷の前にはご丁寧に張り紙が。
photo:02


「祝い」と「呪い」って文字が似てる。。。

座敷いっぱい雛呪い

怖いよ。

そんなに怖がってたくせに、夜中に肝試ししちゃいました。

灯りが消え、扉が閉まっている座敷にあえてチャレンジ。

寝静まった夜中の空気の中、まず、引き戸を開ける。

暗闇の座敷に片手を伸ばして壁際の電気のスイッチをいれる。

パチッ、、、

静かな音とともに、入り口の暖簾の向こうに灯りが灯る。

が、、、

怖い、一歩も動けない。

暖簾の向こうにいる雛人形達が息を潜めて私達が入ってくるのを待っているようで、、、

無理でした。

灯りを消して、眠りを邪魔され怒っているであろう雛人形達に心の中で謝りながら、その場を立ち去りました。

温泉旅館で
久しぶりの肝試し体験でした、、、