この週末は、ずっと行きたかった


湯西川温泉 本家伴久旅館


に行ってきました!


雪深い温泉と、囲炉裏料理、ずっと行きたかったのよね。


で、最近ストレスたまって、「温泉行きた~い!!!」って思って

調べたら、部屋が一部屋だけ空いていた。


一緒にいくのは、今年で出会って31年目となる親友たちと。


出会って30年ってすごいよなぁ。。。


最近、みんな忙しくてなかなか一緒に旅行に行く機会がなかったので、

久しぶりのお泊り。

温泉に一緒に行ったのって、いつ以来だろう。。。


なんだかワクワク。。。。


湯西川は鬼怒川温泉の奥。関東だし近いだろうと高をくくってたら、

大変!


浅草からでる東武線でいくんだけど、全席指定だということに

前日気づいた。

いまどき、全席指定の電車ってあるんですね。


12時過ぎにでる電車で行く予定にして、めったにいかない浅草で

待ち合わせ。


2時間乗る車内で食べるお弁当を松屋で物色。


楽しくお弁当をたべる電車の旅。

幕の内や親子丼、お寿司などある中で私が選んだのは、こちら。


image

人形町の「日山」のお肉屋さんがやっているお弁当で、その場で

食べたいお肉を選んで、焼いてもらってお弁当が完成する。


私はカルビ3枚と和牛の串を2本。


3人で東武線で向かい合わせにしてお弁当を楽しんでいると、

まさかの空いている1席のお客さんが来てしまった。


しかも、スーツ姿のビジネス利用。


さすがに4人向かい合わせにビジネスマンを交えるのもヒドイ話なので、

しぶしぶ、椅子をもとに戻し、二人、一人に分かれての電車旅。。。。。


2時間乗って、鬼怒川に到着。

そこから、バスに1時間のると、目指す湯西川温泉です。


が、また、このバス、一時間に数本しかないので、一本のバスで

東武鉄道3本分のお客さんを拾うことになる。


そんなことに気づかずボケボケしてバス停に向かったら、お客さんの列!!

まったく座ることもできず、通勤バス状態で山道を1時間。


結構きつかった。。。。。。


すぐそばの栃木に行っただけなのに、なんだかてんやわんやで、

やっとお宿につきました!!!!


平家の落人の里。ひなびた古民家の温泉

伴久旅館です。


image