ブラックマンタをみた元旦の後、、、、

ダイビング4日目もブラックマンタポイントの近くへ行きましたが、
波が荒く、別のポイントへ。



沈船スポットです。

フランス海軍の大きな船が水深30mに沈んでいる。







船の周りをぐるっと一周。。。。。。

途中、カメが船内に入りたくて入りたく一生懸命になっている姿にであった。





覗き込んでもがいている姿が可愛かった。

そして、一番水深が深いところにいた珍しいウミウシ

ヌメロカタライ


暗くてうまく取れない!!!


とってもきれいなウミウシです。

ほんとはこんな感じ。。。


ガイドさんが、「ブラックマンタより珍しい」といってました。


ほんとかな???



沈船ダイビングは冒険みたいで、意外と好きなんですよね。

それなりに楽しめました。

この日の二本目は浅い砂地で、今回のダイビングで一番ぱっとしないポイントでした。

ハゼの親子。


こちらは小指の先ほどのアカメハゼ。ちゃんとピントあってます!



そして、最終日。
一本目はなぜかまたまた沈船ダイビング

トーホー5という日本のマグロ漁船。









日本漁船なので、船内には、和式便所がありました!!!!!

30m海の底の和便です。

他にはハナダイギンポがいて、かわいかった。

穴から顔を出す魚、なんともキュート。



そして、ラストダイビングは、またマンタポイントへ。

でもねぇ。。。。。

まてど暮らせど何もでませんでした。

前回もいたでっかいハタとガイドがにらめっこして終了。



ま、元旦に白と黒、それぞれみれたからいっか。。。。