この二日、夜はフィギュア漬け。
しかも感涙の嵐でした。
とりあえず、よかったぁ~。
応援&興奮疲れの私です。
まずは、ここまで盛り上げてくれた選手のみなさんにありがとう!デス。
そして、何よりも高橋大輔!!
あなたは、ここで終わる人ではないと国民みんなが思っているんです。
オリンピックで力を発揮してください!
振り返れば、一昨日のショート。
万全ではない体で執念の四回転の踏ん張り、そしてまさかのトリプルでの転倒。
間違いなく日本の男子フィギュアの第一人者である彼の異様なまでの必死さに、足の具合が只事ではないことを遅ればせながら認識した私。
どんなに調子が悪いと言っても三位には入るだろうという予測がかなり楽観的だったと知り、昨日のフリーは祈る気持ちで見届けました。
羽生くんの点数は、予想通り。
いや、予想より滑りは良くなかったけどね、、、
完璧演技はオリンピックにとっておきましょう!
そんなことより、まさかの伏兵、織田信成が会心の演技。
ちょっとちょっとまってよ。
ここで、今までのスケート人生でできなかった滑りをしてくるとは!
なぜ、跳び過ぎノーカンミスがないの?
なぜ靴紐ここで切れないかな、、、
高橋贔屓の私はそんな意地悪なことが頭をよぎりましたが、
会心の演技を終え、立ち去る際に殿が発した一言に愕然!
「大ちゃん、ガンバ!」
えっ、今、「だいちゃん がんば」って言ったよね、、、
殿、いいやつだ!
今まで一緒に戦ってきた仲間達の絆に胸を熱くし、
殿が思わず声を掛けるだけの高橋の人柄、
そして心配せずにいられない足の具合の悪さにもうドキドキの中で高橋のフリーを祈りながら見つめました。
最初の四回転、ショートの踏ん張りは効かず、転倒。
それでも二本目の四回転にいどむ彼のストイックさ。
あー、もう苦しくてみてられない。
悲壮感に溢れながらも必死に演じ続ける高橋が伸ばした右手は真っ赤に染まっている。
ビートルズメドレーの哀しい調べと必死に滑り続ける血にまみれた彼の姿がとにかく辛くて辛くて、、、
このプログラム、いつもの高橋なら高橋にしか表現できない哀愁で演じるんだろうな。
みたい、もう一度いつもの高橋でみたい、、、
演技終了した時の高橋の歪んだ表情。
あんな追い詰められた高橋の表情はみたことがなく、もう、私もたまらず涙涙、、
インタビューの高橋の涙にまた涙、、、
みんなあなたの万全の演技がみたいんです。
確かにツーブロック町田君は、ミス無しでした。
でも、彼はピークをここ、国内戦に持ってきてしまっています。
大舞台の経験のない町田には、オリンピックにいっても、本領発揮できずに良くて六位入賞で終わる姿しか私には想像できません。
「オリンピックに行くのは僕だと信じています」
はいはい、行ってらっしゃい、そして打ち砕かれて来なさい、、、
もう一人の伏兵、突然復調を果たした小塚君は、いい奴です。
嫌いじゃありません。
でもいい奴留まりです。
中途半端に国際的に名が知られている分、既に評価は固まっていて、高得点は今更出ないでしょう。
ごめん、小塚君、今回は大輔に行かせてください。
こんな思いを持って、本日の代表発表を聞きました。
今日は友人の家でホームパーティー。
でも、8時からはフィギュア観戦会になりました。
みんなの意見も高橋大輔をオリンピックに行かせたい!
で一致。
祈りながら聞いた発表は、
高橋大輔選出!
良かったぁ。また涙です。
もう、女をこんなに泣かせるなよ。大輔、、、
私は、こんなにも、高橋大輔が好きだったんだ、、、
「大輔が選ばれなかったら渋谷のスクランブル交差点で暴れてやるっ」て、
ピント外れに息巻いてた私。
無事、大輔が選出されて、ホームパーティーも平和に終了しました。
うん、よかったよかった。
ところで、女子の選出。
別に異論はありません。
応援してた安藤美姫も、本当に復帰すぐでここまで仕上げてきて、そして、この結果。
正直、昨日のショートは感動しました。
涙してしまいました。
心のこもった演技。私の心を震わせました。
ここまできた彼女の頑張りと天性の素質。
でも、そこまででした。
あと半年時間が欲しかったけど、仕方ありません。
今日のフリーで私も納得しました。
安藤美姫には、ぜひプロスケーターになってまだまだ演技は続けて欲しいな。
お疲れ!
真央ちゃん、
あとは本番オリンピックに向けて納得行くようにトリプルアクセルを完成してください!
村上佳菜子。
昨日のぐちゃぐちゃな顔での泣き顔には、私も貰い泣きしました。
でも、これからは、お涙頂戴では点数はでないんです。
もう変顔禁止です。
化粧の仕方から直して垢抜けてください。
そして、オリンピックの空気を経験してきて下さい。
次の世代への架け橋になるために!
えっと、、、
鈴木明子、、、
ごめんなさい。どうしても好きになれない。
だって、どやさにしか見えないんだもん、、、
そして、なーんか思わず出る行動も苦手なのよね。
前々から気になってたのが、
演技が会心の出来だったとき、氷上でピョンピョン跳ぶ姿。
いい年して、きゃっきゃっしてんじゃないよ。
あんたで終わりじゃないんだから氷を傷つけないでください!
極め付けは、今夜のドヤ顔。
私の鈴木明子嫌悪感がピークになってしまいました。
いやいや、演技としてこれは無いでしよ。
お願いだから国際舞台ではやらないでください。
せめて日本の恥になる行動だけはしないでね。
あーあ、辛口になっちゃったけど、オリンピック楽しみにしてます。
みなさん、頑張ってください!
しかも感涙の嵐でした。
とりあえず、よかったぁ~。
応援&興奮疲れの私です。
まずは、ここまで盛り上げてくれた選手のみなさんにありがとう!デス。
そして、何よりも高橋大輔!!
あなたは、ここで終わる人ではないと国民みんなが思っているんです。
オリンピックで力を発揮してください!
振り返れば、一昨日のショート。
万全ではない体で執念の四回転の踏ん張り、そしてまさかのトリプルでの転倒。
間違いなく日本の男子フィギュアの第一人者である彼の異様なまでの必死さに、足の具合が只事ではないことを遅ればせながら認識した私。
どんなに調子が悪いと言っても三位には入るだろうという予測がかなり楽観的だったと知り、昨日のフリーは祈る気持ちで見届けました。
羽生くんの点数は、予想通り。
いや、予想より滑りは良くなかったけどね、、、
完璧演技はオリンピックにとっておきましょう!
そんなことより、まさかの伏兵、織田信成が会心の演技。
ちょっとちょっとまってよ。
ここで、今までのスケート人生でできなかった滑りをしてくるとは!
なぜ、跳び過ぎノーカンミスがないの?
なぜ靴紐ここで切れないかな、、、
高橋贔屓の私はそんな意地悪なことが頭をよぎりましたが、
会心の演技を終え、立ち去る際に殿が発した一言に愕然!
「大ちゃん、ガンバ!」
えっ、今、「だいちゃん がんば」って言ったよね、、、
殿、いいやつだ!
今まで一緒に戦ってきた仲間達の絆に胸を熱くし、
殿が思わず声を掛けるだけの高橋の人柄、
そして心配せずにいられない足の具合の悪さにもうドキドキの中で高橋のフリーを祈りながら見つめました。
最初の四回転、ショートの踏ん張りは効かず、転倒。
それでも二本目の四回転にいどむ彼のストイックさ。
あー、もう苦しくてみてられない。
悲壮感に溢れながらも必死に演じ続ける高橋が伸ばした右手は真っ赤に染まっている。
ビートルズメドレーの哀しい調べと必死に滑り続ける血にまみれた彼の姿がとにかく辛くて辛くて、、、
このプログラム、いつもの高橋なら高橋にしか表現できない哀愁で演じるんだろうな。
みたい、もう一度いつもの高橋でみたい、、、
演技終了した時の高橋の歪んだ表情。
あんな追い詰められた高橋の表情はみたことがなく、もう、私もたまらず涙涙、、
インタビューの高橋の涙にまた涙、、、
みんなあなたの万全の演技がみたいんです。
確かにツーブロック町田君は、ミス無しでした。
でも、彼はピークをここ、国内戦に持ってきてしまっています。
大舞台の経験のない町田には、オリンピックにいっても、本領発揮できずに良くて六位入賞で終わる姿しか私には想像できません。
「オリンピックに行くのは僕だと信じています」
はいはい、行ってらっしゃい、そして打ち砕かれて来なさい、、、
もう一人の伏兵、突然復調を果たした小塚君は、いい奴です。
嫌いじゃありません。
でもいい奴留まりです。
中途半端に国際的に名が知られている分、既に評価は固まっていて、高得点は今更出ないでしょう。
ごめん、小塚君、今回は大輔に行かせてください。
こんな思いを持って、本日の代表発表を聞きました。
今日は友人の家でホームパーティー。
でも、8時からはフィギュア観戦会になりました。
みんなの意見も高橋大輔をオリンピックに行かせたい!
で一致。
祈りながら聞いた発表は、
高橋大輔選出!
良かったぁ。また涙です。
もう、女をこんなに泣かせるなよ。大輔、、、
私は、こんなにも、高橋大輔が好きだったんだ、、、
「大輔が選ばれなかったら渋谷のスクランブル交差点で暴れてやるっ」て、
ピント外れに息巻いてた私。
無事、大輔が選出されて、ホームパーティーも平和に終了しました。
うん、よかったよかった。
ところで、女子の選出。
別に異論はありません。
応援してた安藤美姫も、本当に復帰すぐでここまで仕上げてきて、そして、この結果。
正直、昨日のショートは感動しました。
涙してしまいました。
心のこもった演技。私の心を震わせました。
ここまできた彼女の頑張りと天性の素質。
でも、そこまででした。
あと半年時間が欲しかったけど、仕方ありません。
今日のフリーで私も納得しました。
安藤美姫には、ぜひプロスケーターになってまだまだ演技は続けて欲しいな。
お疲れ!
真央ちゃん、
あとは本番オリンピックに向けて納得行くようにトリプルアクセルを完成してください!
村上佳菜子。
昨日のぐちゃぐちゃな顔での泣き顔には、私も貰い泣きしました。
でも、これからは、お涙頂戴では点数はでないんです。
もう変顔禁止です。
化粧の仕方から直して垢抜けてください。
そして、オリンピックの空気を経験してきて下さい。
次の世代への架け橋になるために!
えっと、、、
鈴木明子、、、
ごめんなさい。どうしても好きになれない。
だって、どやさにしか見えないんだもん、、、
そして、なーんか思わず出る行動も苦手なのよね。
前々から気になってたのが、
演技が会心の出来だったとき、氷上でピョンピョン跳ぶ姿。
いい年して、きゃっきゃっしてんじゃないよ。
あんたで終わりじゃないんだから氷を傷つけないでください!
極め付けは、今夜のドヤ顔。
私の鈴木明子嫌悪感がピークになってしまいました。
いやいや、演技としてこれは無いでしよ。
お願いだから国際舞台ではやらないでください。
せめて日本の恥になる行動だけはしないでね。
あーあ、辛口になっちゃったけど、オリンピック楽しみにしてます。
みなさん、頑張ってください!