昨日はフラメンコ仲間と忘年会。

選んだお店は10年くらい前に行って美味しかった
渋谷 宮益坂 鬼亭

フラメンコで毎週宮益坂を通っているんだけど、こないだ看板をみかけて思い出した。
ここ、美味しかったな。

というわけで、行ってきました。

一応ヘルシーに焼き鳥肉のお店。
部位にあった味付けの鳥肉を炭火で焼いて食べます。

まずは、新鮮な鳥刺し
photo:01



焼き物は、ホルモン盛り合わせにむね肉の玉ねぎ添え
photo:02


レバー、ハツ、砂肝
いずれも新鮮で臭みがなくさっぱり。

さっぱりしたムネ肉は、玉ねぎソースをたっぷり添えてちょっとしたサラダ感覚。

続いて、ネックの香草焼き。
photo:03


これが絶品。
シソやら何かした味のついたネックを焼いて、香りのついたオイルにつけていただく。
ネック自体が歯ごたえがあり味わい深いところに、香草のスパイスがよく合う。

こちらは、つくね。
photo:04


網でつくねを焼くのは初めて。
結構柔らかいつくねのタネを乗せて焼き、焼けたとこで海苔をのせてひっくり返す。
意外にも網でミニバーグができる。

軟骨が入っているので、ふっくらしてるのに、コリコリしてて美味しい。

ほかにも、ささみのマヨネーズ焼きや、もも肉の甘辛タレ焼きなどどの焼き物も変化に飛んで楽しかった。

さて、これだけ食べたけど、これからが本番。
事前予約してた鬼亭鍋!
お店の人が作ってくれます。
photo:05


鉄鍋に、豚肉、鳥肉をいれて焼き、にんにく、ごま、ねぎなど香味をいれたあと、豆腐、厚揚げをいれ、辛いスープを注いで、えのき、にら、小松菜、そして、たっぷりのネギ!

グツグツしていると、ネギがしんなりして食べごろに。
photo:06



熱々の辛い鍋。
すごい量だけど、野菜がたっぷりなので、意外にもヘルシー??

最後はうどんでしめ。
photo:07



もうお腹いっぱい。

のはずが、気になるのが、、、
一番向こうの席では要予約の参鶏湯を作ってる。
なんかめちゃめちゃ美味しそうなんだけど。

みんなでじろじろ見まくったら、おじさま達耐えきれず、取り分けて一皿こちらにくれました!

要予約の鬼亭鍋に参鶏湯、両方を味わう贅沢な宴会になりました。

積水ハウスのおじさま、ありがとう!

今年もこうして、忘年会が続き、一年終わるんだなぁと実感、、、

来年も楽しいこといっぱいの一年になりますように。

iPhoneからの投稿