今日はフラメンコはお休み。
先週は青森に行ったし、来週は日曜から沖縄出張だしで忙しいので、とにかく今週はぐうたらなに過ごすことに決定!
なので、昨日からレンタルビデオで、ちょっと贅沢して新作
華麗なるギャッツビー
を借りました。
フィッツジェラルドの原作は村上春樹の小説のネタにでてくるので、一度読もうとしたことがある。
滅多に読み出した本を途中で辞める事はないのに、実はこれは10ページぐらいでやめちゃった、、、
でも映画は、デュカプリオだし、衣装は素敵だしだからきっと楽しいだろうな。
昼ごはんのあと、ゆっくり見出した。
たんたんと進む映画。
やばい、眠い、、、
でも、パーティーのシーンは華やかで素敵。
ガーシュインのラプソディ イン ブルーが流れるとこなんてワクワクする。
1920年代の狂乱のNYにガーシュインはぴったり。
その上、現代の曲やダンスをうまく入れ込んでいる。
衣装も素敵。
ヘッドアクセやボブの髪型、カクテルドレス。
話の筋より演出が楽しかったな。
どうりで今年のハロウィンで、ギャッツビー風の仮装をしてる女子が多い訳だ。
納得。
それにしても、寝すぎた、、、
でも、まだまだまったり過ごします。
iPhoneからの投稿
先週は青森に行ったし、来週は日曜から沖縄出張だしで忙しいので、とにかく今週はぐうたらなに過ごすことに決定!
なので、昨日からレンタルビデオで、ちょっと贅沢して新作
華麗なるギャッツビー
を借りました。
フィッツジェラルドの原作は村上春樹の小説のネタにでてくるので、一度読もうとしたことがある。
滅多に読み出した本を途中で辞める事はないのに、実はこれは10ページぐらいでやめちゃった、、、
でも映画は、デュカプリオだし、衣装は素敵だしだからきっと楽しいだろうな。
昼ごはんのあと、ゆっくり見出した。
たんたんと進む映画。
やばい、眠い、、、
でも、パーティーのシーンは華やかで素敵。
ガーシュインのラプソディ イン ブルーが流れるとこなんてワクワクする。
1920年代の狂乱のNYにガーシュインはぴったり。
その上、現代の曲やダンスをうまく入れ込んでいる。
衣装も素敵。
ヘッドアクセやボブの髪型、カクテルドレス。
話の筋より演出が楽しかったな。
どうりで今年のハロウィンで、ギャッツビー風の仮装をしてる女子が多い訳だ。
納得。
それにしても、寝すぎた、、、
でも、まだまだまったり過ごします。
iPhoneからの投稿