今日は昨日から首都圏に台風が直撃すると大騒ぎ。
そんな中、フラメンコお教室のパーティが予定されていた。
11時半集合だったので、朝9時過ぎに起きる予定で就寝。
が、、、
なんだかすごい物音で目覚めた。
まだ目覚ましは鳴ってないけど、どうやら朝らしく明るい。
目覚まし鳴る前に起きちゃうなんて悔しいって二度寝しようとするけど、外の音がすごい。
風と雨の打ち付ける音。
ベランダの荷物が転がる音。
ちょっとちょっと、台風きてんじゃないの?
気になって、テレビをオン。
愛知に上陸したらしい。
いかん、興奮しちゃってもう寝れない。
今日は踊るんだから、ちゃんと寝ておかないと。
ってか、そもそも台風こんな来てんのに、パーティが開催されるのか?
なんてうだうだ考えてたら9時に。
起きなきゃ。
携帯をみたらクラスメートのメールが飛び交ってた。
うちらのメンバーに筑波に住んでる子がいるから、出発時間が早く、中止か決行か早く判断してほしい。
一体どうなってるんだ?
数日前に制定された「ただちに命を守る行動をしてください」
という意味の特別警報が関西で出ているまさにその台風が上陸すると言ってるのに、地下のスタジオで踊るために出かけるってありなのか?
ってか、雨風凄いんですけど、、、
確かにパーティの開催時間自体は15時だから台風は去ってる時間だけど、今日出席するほとんどのメンバーは踊るので11時半入り。
まさに首都圏上陸の時間。
なのに、お教室からの連絡はない。
社会人的判断では、内輪のパーティだし、これは、不要不急の用事じゃない。
安全を優先したら中止でしょう、、!
桂川、氾濫してるよ。嵐山どうなっちゃうの?
すっかり私は中止気分。
カーテンを全開にして、家の中から台風の様子を見学する一日に。。。
なんて思ってたけど結局、連絡がない=決行という判断で、重い腰をあげました。
やや雨が止んだ瞬間、11時過ぎに家を出る。
かなり平穏に駅につきそうだったんだけど、駅まであと20mのところで、突風が、、、
びっくりしたぁー、、
あんなに20mを必死になったことはない。
しかし、こんな日でも出掛ける人っているのね。なんて思いながら地下鉄に乗る。
無事に12時頃にお教室に到着すると普通にみんな来てる。
正直みんな、危機意識弱くないか??
しかし、不要不急かどうかは、お教室の先生の判断で決まるわけだし、その先生が決行判断なんだから仕方ない。
京都で川を氾濫させ、栃木で突風が屋根を吹き飛ばしている台風が来ているけど、うちらは今日は渋谷の地下でフラメンコパーティです。。
まいっか、せっかく来たんだから今日は楽しもう!
なんて浮世離れした一日。
まずは、リハーサル。
大好きなタンゴデマラガを生演奏で踊れる喜び!っと思いきや、ずっと聞き慣れた発表会の時のメロディーと微妙に違ってカウントが取れない。
やべー、、、
なんか混乱しながら踊ってたらやってしまった。
苦手だった構成部分がすっかりとんで、大失態!
えーん、ごめんなさい。
みんながみてる前で構成をグチャグチャに、、
どうした私、、、
やり直しても出来ない。
なんか当日になってこの部分が混乱状態。
タンツタンツ、、、
何度も確認。
ヤバイよお。
左みてタンツタンツ右みてタンツタンツ、タンツタンツ、左みてタンツタンツ、前みてタンツタンツ、タンツタンツ、後ろみてタンツ
タンツ恐怖症、、、
クラスメートにタンツ気にするより楽しもうよって力づけてもらい、本番へ。
そうだよねぇ。
こわなに好きなタンマラなんだから楽しまなきゃ。
本番は、リハよりはタンマラ自体を堪能。
そして、鬼門のタンツ、、、
おっ、出来た。出来たよん。
なーんて思ったのが失敗。
タンツ直後の振りを飛ばしてしまい、これまた失敗。
バカだあ、、、
その後も、回転するのを忘れて棒立ちだったり、なんか今日の踊りはひどかった、、、
発表会のリベンジのはずが、今日のリベンジしないといけない出来に、、、
色々ありましまが、大好きなクラスメートと、大好きなタンゴデマラガを踊れたのは幸せ。
迷惑かけたギターさんと記念写真!
18時頃にパーティは終了。
外に出ると
きれいな夕陽。
今日は地上はどんな一日だったんだろう、、、
私はフラメンコな一日でした。
iPhoneからの投稿
そんな中、フラメンコお教室のパーティが予定されていた。
11時半集合だったので、朝9時過ぎに起きる予定で就寝。
が、、、
なんだかすごい物音で目覚めた。
まだ目覚ましは鳴ってないけど、どうやら朝らしく明るい。
目覚まし鳴る前に起きちゃうなんて悔しいって二度寝しようとするけど、外の音がすごい。
風と雨の打ち付ける音。
ベランダの荷物が転がる音。
ちょっとちょっと、台風きてんじゃないの?
気になって、テレビをオン。
愛知に上陸したらしい。
いかん、興奮しちゃってもう寝れない。
今日は踊るんだから、ちゃんと寝ておかないと。
ってか、そもそも台風こんな来てんのに、パーティが開催されるのか?
なんてうだうだ考えてたら9時に。
起きなきゃ。
携帯をみたらクラスメートのメールが飛び交ってた。
うちらのメンバーに筑波に住んでる子がいるから、出発時間が早く、中止か決行か早く判断してほしい。
一体どうなってるんだ?
数日前に制定された「ただちに命を守る行動をしてください」
という意味の特別警報が関西で出ているまさにその台風が上陸すると言ってるのに、地下のスタジオで踊るために出かけるってありなのか?
ってか、雨風凄いんですけど、、、
確かにパーティの開催時間自体は15時だから台風は去ってる時間だけど、今日出席するほとんどのメンバーは踊るので11時半入り。
まさに首都圏上陸の時間。
なのに、お教室からの連絡はない。
社会人的判断では、内輪のパーティだし、これは、不要不急の用事じゃない。
安全を優先したら中止でしょう、、!
桂川、氾濫してるよ。嵐山どうなっちゃうの?
すっかり私は中止気分。
カーテンを全開にして、家の中から台風の様子を見学する一日に。。。
なんて思ってたけど結局、連絡がない=決行という判断で、重い腰をあげました。
やや雨が止んだ瞬間、11時過ぎに家を出る。
かなり平穏に駅につきそうだったんだけど、駅まであと20mのところで、突風が、、、
びっくりしたぁー、、
あんなに20mを必死になったことはない。
しかし、こんな日でも出掛ける人っているのね。なんて思いながら地下鉄に乗る。
無事に12時頃にお教室に到着すると普通にみんな来てる。
正直みんな、危機意識弱くないか??
しかし、不要不急かどうかは、お教室の先生の判断で決まるわけだし、その先生が決行判断なんだから仕方ない。
京都で川を氾濫させ、栃木で突風が屋根を吹き飛ばしている台風が来ているけど、うちらは今日は渋谷の地下でフラメンコパーティです。。
まいっか、せっかく来たんだから今日は楽しもう!
なんて浮世離れした一日。
まずは、リハーサル。
大好きなタンゴデマラガを生演奏で踊れる喜び!っと思いきや、ずっと聞き慣れた発表会の時のメロディーと微妙に違ってカウントが取れない。
やべー、、、
なんか混乱しながら踊ってたらやってしまった。
苦手だった構成部分がすっかりとんで、大失態!
えーん、ごめんなさい。
みんながみてる前で構成をグチャグチャに、、
どうした私、、、
やり直しても出来ない。
なんか当日になってこの部分が混乱状態。
タンツタンツ、、、
何度も確認。
ヤバイよお。
左みてタンツタンツ右みてタンツタンツ、タンツタンツ、左みてタンツタンツ、前みてタンツタンツ、タンツタンツ、後ろみてタンツ
タンツ恐怖症、、、
クラスメートにタンツ気にするより楽しもうよって力づけてもらい、本番へ。
そうだよねぇ。
こわなに好きなタンマラなんだから楽しまなきゃ。
本番は、リハよりはタンマラ自体を堪能。
そして、鬼門のタンツ、、、
おっ、出来た。出来たよん。
なーんて思ったのが失敗。
タンツ直後の振りを飛ばしてしまい、これまた失敗。
バカだあ、、、
その後も、回転するのを忘れて棒立ちだったり、なんか今日の踊りはひどかった、、、
発表会のリベンジのはずが、今日のリベンジしないといけない出来に、、、
色々ありましまが、大好きなクラスメートと、大好きなタンゴデマラガを踊れたのは幸せ。
迷惑かけたギターさんと記念写真!
18時頃にパーティは終了。
外に出ると
きれいな夕陽。
今日は地上はどんな一日だったんだろう、、、
私はフラメンコな一日でした。
iPhoneからの投稿