引き続き五輪ネタ。
東京開催決定の瞬間は見てたけど、最終プレゼンの時間は飲んだくれ、酔っ払いタイムで見てなかった。
ニュースで敏腕招致アドバイザーがいていて、手振り、表現ひとつひとつが計算され尽くして作り上げられたと知り、ちゃんと見たくなってYouTubeで検索。
かなり驚きのプレゼン。
日本人らしからぬオーバーアクションに度肝を抜かれたが、わざとらしさ以上に熱意が確かに伝わってきた。
みなキャラが際立っていていい、、
アドバイザーがつくと立って話すだけのプレゼンもここまで印象深くなるのね、、、
日本人の多くが度肝を抜かれた高円宮妃のスピーチ。
立ち振る舞い全てに気品を感じ、完璧な英語とフランス語を話される教養の高さ。
皇室の存在意義を改めて感じることになった。
イギリス英語はかっこいいなぁ、、、
久子様は招致アドバイザーが意見するなんてことはないだろうから、全てが久子様の生の姿。
人としての格の違い、、、
すごい、、、
そして続くは、ザ 庶民でありアスリートである佐藤さん
震災ネタを使うのはあざとい気がしたけど、久子様と打って変わってたどたどしい英語で話す姿は嫌味なく、よっぽどすれた人間じゃなければ心に響く はず。
竹田理事長は一番自然で全体の流れををしめるには信頼感抜群。
水野会長の笑顔にはただ者じゃないな、この人、、、って思わせる。
国際人として渡り歩く厚かましさ、強さを感じた。
悪代官っぽい胡散臭さがどうにも拭えないが、、
猪瀬さんは一番無理してる感が、、、
従来の日本人が必死に作り込んで仕上げた感満載。
まあ皆がイメージするザ 日本人登場で役目的にはよかったかも。
そして、
お、も、て、な、し、
へ。
キャスターですからねぇ。
人に伝えることを生業としてますからねぇ。
プロのお仕事。
そして最後は熱いアスリート太田君。
アスリートがあそこまでのレベルの英語、そしてスピーチ力を身につけるにはすごい努力があったはず。
その努力を惜しまずに頑張る熱意、十分伝わりました。
ほんとに良くできたプレゼンの人選とスピーチ、演出。
ロンドン招致を実現したアドバイザーは辣腕だな。
東京開催決定の瞬間は見てたけど、最終プレゼンの時間は飲んだくれ、酔っ払いタイムで見てなかった。
ニュースで敏腕招致アドバイザーがいていて、手振り、表現ひとつひとつが計算され尽くして作り上げられたと知り、ちゃんと見たくなってYouTubeで検索。
かなり驚きのプレゼン。
日本人らしからぬオーバーアクションに度肝を抜かれたが、わざとらしさ以上に熱意が確かに伝わってきた。
みなキャラが際立っていていい、、
アドバイザーがつくと立って話すだけのプレゼンもここまで印象深くなるのね、、、
日本人の多くが度肝を抜かれた高円宮妃のスピーチ。
立ち振る舞い全てに気品を感じ、完璧な英語とフランス語を話される教養の高さ。
皇室の存在意義を改めて感じることになった。
イギリス英語はかっこいいなぁ、、、
久子様は招致アドバイザーが意見するなんてことはないだろうから、全てが久子様の生の姿。
人としての格の違い、、、
すごい、、、
そして続くは、ザ 庶民でありアスリートである佐藤さん
震災ネタを使うのはあざとい気がしたけど、久子様と打って変わってたどたどしい英語で話す姿は嫌味なく、よっぽどすれた人間じゃなければ心に響く はず。
竹田理事長は一番自然で全体の流れををしめるには信頼感抜群。
水野会長の笑顔にはただ者じゃないな、この人、、、って思わせる。
国際人として渡り歩く厚かましさ、強さを感じた。
悪代官っぽい胡散臭さがどうにも拭えないが、、
猪瀬さんは一番無理してる感が、、、
従来の日本人が必死に作り込んで仕上げた感満載。
まあ皆がイメージするザ 日本人登場で役目的にはよかったかも。
そして、
お、も、て、な、し、
へ。
キャスターですからねぇ。
人に伝えることを生業としてますからねぇ。
プロのお仕事。
そして最後は熱いアスリート太田君。
アスリートがあそこまでのレベルの英語、そしてスピーチ力を身につけるにはすごい努力があったはず。
その努力を惜しまずに頑張る熱意、十分伝わりました。
ほんとに良くできたプレゼンの人選とスピーチ、演出。
ロンドン招致を実現したアドバイザーは辣腕だな。
最後にリンクを。
この招致プレゼン分析のブログ、面白い!
ブレーキランプやアンダーコントロールのくだりみると、書き手はアラフォーと思われる、、、
この招致プレゼン分析のブログ、面白い!
ブレーキランプやアンダーコントロールのくだりみると、書き手はアラフォーと思われる、、、