延泊した土曜日は、宮島へ。
20年ぐらい前に行ったことがあるけど、雨だったかは、リベンジ。

まずは宮島といえば、うえののあなごめし。
相当並ぶときいて、開店の10時に合わせて朝9時出発。

こちらが宮島口のうえの
photo:01


photo:02



開店五分前だったので、お店にすんなり入れた。
photo:03



オーダーは、もちろんあなごめし。
それにお薦めの白焼きも。
まず、白焼き。
photo:04


わさびをつけていただくと、あなごの甘さが引き立つ。
そして、あなごめし登場。
photo:05


ふわふわのプニプニのあなご。

美味しい。

食べ終わってみてみると、待合室は人がたくさん!
早くきて良かった。

お腹いっぱいになったところで、観光。
宮島へ渡ります。
photo:06


進行方向の右側に席をとる。

宮島に渡る船は二つあるけど、このJRのほうは、鳥居のそばを通ってくれる。

だんだん近づいてきました。
photo:07


photo:08


photo:09



あれ?なんか随分、潮が引いてない??
まさか、、、

ネットで調べたら、なんと本日の干潮時刻が13時。
ちょうど潮がどんどん引いて行く時間にきちゃった(ー ー;)

え~ん、、、、
春の平等院といい、十年振り単位のリベンジ観光が、どうしてこうハズレルかね、、、

いいや、今日は干潮タイムならではの楽しみを存分にしてやる!

iPhoneからの投稿