今回行ったボホール島は、ダイビングで有名なセブ島のお隣。

過去にセブから出発したダイビングクルーズで、周辺を潜ったことがあるけと、宿泊は初めて。

どんなとこか殆ど情報なく、日程条件とマクロだけでなくワイドも楽しめるダイビングスポットがあることだけで選びました。

まず、マニラまで、三時間ちょい。
フィリピンってほんとに近いのね。

ちなみに、マニラへの便の客層は、そらはそれは怪しいオヤジだらけ。
この人達、何しにいくんだ?

ちょっとキモかった、、、

マニラからは国内線で一時間半。

つまり、フライト時間はわずか4~5時間。

でも成田までが面倒だし、今回はボホール島への国内線が一時間以上遅れてちょっと疲れました。
さすがに海外旅行です。

ボホール島の空港は、
photo:01


photo:02


いなか、、、
パラオやミクロネシアの小島よりは立派かな。

そこから車で30分。
ボホール島と橋でつながっているパングラオ島にアロナビーチはあります。

白い砂浜沿いにダイビングショップやホテル、レストランが連なる。
といっても、めっちゃローカル感満載!
決してリゾート地ではありません。
photo:03



ホテルのレストランから望む目抜き通り
photo:04



ローカルでいいんです、
海さえ良ければ。
リゾートしにきたわけではなく、ダイビングメイン。

当然ホテルも、ロケーション重視。
あとはベットがあって、お湯のシャワーが出ればそれでOK!

今回もこの年齢の女性が泊まる宿として明らかに標準外のホテル。

初日は近くでご飯を食べて、次の日に備えてお休みなさい!



iPhoneからの投稿