昨日は、今や毎回観劇を重ね、すっかり常連気取りになった山田ジャパンの公演を見に行って来ました。
photo:01



ちなみに私のお気に入りの演目は、

ソリティアが無くなったらこの世は終わり
あそび
いいえ、ヴィンテージです。

の三本かな。

今回は、まさかの全席指定のホールでの公演。

客席との距離感の近いアングラな劇場での雰囲気がお気に入りだったので、広くなってちょっと不安、、、

もちろん、沢山の人が見れるようになったのは喜ばしいんだけど、
山田ジャパンの良さが消えちゃわないな、、、

今回はフラメンコ仲間を誘って行って来ました。

劇場につくと、同級生達も見に来ているので久しぶりのプチ同窓会の盛り上がり。
輪の中心になるべくいとうあさこちゃんは公演終わるまでお預け。

さて、舞台は、、、

実はこの劇場、去年フラメンコの先生のリサイタルで使ったので、箱の大きさは知っていた。

でも、セットの組み方がいいのか、アングラなあの雰囲気はそのまま。

舞台が始まってみると、客席と舞台の距離感もちゃんと今まで通り保たれている!
よかったあ。

今回は、客演が多く、主役級が山田ジャパンのメンバーじゃなかったけど、空気感もお芝居も山田ジャパンのノリ!

笑いからの最後は切ない涙も健在。
ハッピーエンドじゃなかったのはちょっと意外でした。

そして、今回の見所は華やかなポールダンス!

いとうあさこちゃんも同級生とは思えないキレと体の柔らかさで踊りまくって凄すぎ、、、
ヒルナンデスでの社交ダンスをみてたから、きっといいもの見せてくれるだろうって期待してたけど、期待以上!

私がお気に入りの横内亜弓さんも、三枚目を演じながら踊りはしっかり踊ってました!

すごいなあ、、、

公演後はいとうあさこちゃん囲んで懐かしい顔合わせでのおしゃべり!

楽しい時間を過ごせました。

今回、一緒に来てくれたフラメンコ仲間も楽しんでくれたみたい。
よかった。

一人でも山田ジャパンのファンが増えるといいな。
さて、次は11月。
絶対いきまーす。



iPhoneからの投稿