部署移動して初の博多出張!

とはいえ、一昨日、昨日と立ちっぱなしの展示会。

疲れはピークの中での移動。

浜松町から空港に向かうモノレールで爆睡!
危なく乗り過ごすとこでした。

でも、今回は久しぶりに行きたかったせいもん払い
での会食を場所指定で設定!

疲れていても何が何でもせいもん払いのためなら頑張ります。

福岡着は19時過ぎ。
せいもん払いは18時半までに入らないと予約がキャンセルになるので、みんな先に始めている。

空港からお店に直行。
普段は方向音痴な私も、グルメとなれば鼻が利く。
一回しか行ったことがないお店だけど、無事に到着です。

早速頂くのは
photo:01


呼子のイカ!
生簀にいるのをさばくので、新鮮で足はまだ動いてます。
photo:02


吸盤が吸い付くアシを九州の甘醤油をつけて頂きます!
ほかにも、佐賀牛のステーキや、たこ、キンキの塩焼きに串焼き
photo:03


photo:04



〆はもちろん、
ゴマ鯖茶漬け
photo:05


この肉厚なゴマ鯖が、ご飯にのり、そこにお茶を注ぐ
photo:06


ぷりっぷりの鯖、鯖でお茶漬けを美味しくいただけるのは全国探してもここぐらいでは?

うまし!!

今日の会食メンバーは、リージョンの部長を含めたメンバーだけど、そもそも飲みで知り合った部長だから気兼ねはなし!

それより、この出張に一緒にきている東京の販売の人は、前のまえの部署でも私がマーケティングで、彼がエリアの販売担当者だったという、巡りに巡って10年以上ぶりに一緒に仕事をすることになった縁。

昔の話をしたら、どーやら私が思っているより前のまえの部署でのマーケティングと販売担当者の関係は悪かったことなども判明、、、
そうなんだ、、、

ちょっとショックだわ。

まあ、せっかくの再会は仲良くしましょうというわけで、せいもん払いの後、九州の人は帰ってしまいましたが、私の案内で?中州の屋台に。
photo:08


ほんとの〆はラーメンよね。
photo:07



仲良く並んで座って頂き、10年前のことは水に流した夜でした。

iPhoneからの投稿