昨日はこのGWで実は一番楽しみにしてた筑波山への登山!
昨年から始まったフラメンコ仲間との課外活動。
今年になって始めて。
ぐうたらな私が山を登るために必要なモチベーションの元は山頂でのお弁当!
今回もお弁当を作っていきます。
まだ暑くないのでおにぎり以外は前日の夜に作りました。
今回のおかずのメインは、スーパーで気になって購入したこちら。
お惣菜の味付け用のレトルトは滅多に買わないんだけど珍しく買っちゃった。
あとは、卵焼きに、ウインナーにキュウリのゆかり和え。
先日の店頭回報時にイオンで買ったお安いリュックにお弁当をつめ、いざ出陣。
前日にどうやらGWは筑波山も混んでいるという情報があり、一時間予定を早めて集合。
筑波エクスプレスで、つくばへ。
ここまでは順調。
そこから、バスで山の麓に。
このバスが混んでる、
臨時バスもでてるので、すぐにのれたし、座れたけど、
山への一本道が自家用車もいれてとにかく渋滞。
一時間以上かかり、筑波山神社口に到着。
さあ、出発。
まずは神社で登山の無事をお祈り。
登山道に入るといきなりきつめの登り坂。
林の中で気持ちはいいけど、かなりキツイ。
緑の中に花も咲いてていい季節。
大きな杉の木。
途中、奇岩のあるエリアが。
登り始めて一時間過ぎ頃に一番辛いピークだったけど、その後は、たまに平らなところもあり、大分、体が登山に慣れてきた。
10時半前に登り始めて、13時頃、ほぼ、頂上近くまでやってきました。
頂上まで、あと300m。
ここからまさかの山の大渋滞!
登りと下りのすれ違いもあり、列になってちっとも進まない。
最後の300mはかなりの急な岩山もあったけど、とにかく中々進まず牛歩登山だったので、疲れることはない。
やっと山頂に到着。ここは女体山です。
せまい!
ここにみんなが集まるから、そりゃあ渋滞するわ、、、、
ここから尾根をつたって、男体山の山頂に向かうんだけど、途中で待ちに待ったお弁当タイム!
みんなでおかずを持ち寄り、山で食べるお弁当って、とにかく美味しいのよね。
至福の時間。
ここから男体山へ。
あっという間の行程。
ほんとは、ケーブルカーで下る予定だったけど、あまりに並んで混んでたのと、牛歩登山で疲れがそれほどなかったこともあり、歩いて下山することに。
膝がガクガク疲れてたけど、とにかく下ること一時間半。
無事に下山。
そして、つくば駅ではおまちかねの
生ビール!!
登山のあとのビールは本当に美味しい!
滅多にビールを飲み切ることがない私がジョッキ一杯飲み干しちゃいました。
気候もよかったし、半年ぶりの山登り、楽しかった!
次回はまた高尾山ビアマウントかな。
iPhoneからの投稿
昨年から始まったフラメンコ仲間との課外活動。
今年になって始めて。
ぐうたらな私が山を登るために必要なモチベーションの元は山頂でのお弁当!
今回もお弁当を作っていきます。
まだ暑くないのでおにぎり以外は前日の夜に作りました。
今回のおかずのメインは、スーパーで気になって購入したこちら。
お惣菜の味付け用のレトルトは滅多に買わないんだけど珍しく買っちゃった。
あとは、卵焼きに、ウインナーにキュウリのゆかり和え。
先日の店頭回報時にイオンで買ったお安いリュックにお弁当をつめ、いざ出陣。
前日にどうやらGWは筑波山も混んでいるという情報があり、一時間予定を早めて集合。
筑波エクスプレスで、つくばへ。
ここまでは順調。
そこから、バスで山の麓に。
このバスが混んでる、
臨時バスもでてるので、すぐにのれたし、座れたけど、
山への一本道が自家用車もいれてとにかく渋滞。
一時間以上かかり、筑波山神社口に到着。
さあ、出発。
まずは神社で登山の無事をお祈り。
登山道に入るといきなりきつめの登り坂。
林の中で気持ちはいいけど、かなりキツイ。
緑の中に花も咲いてていい季節。
大きな杉の木。
途中、奇岩のあるエリアが。
登り始めて一時間過ぎ頃に一番辛いピークだったけど、その後は、たまに平らなところもあり、大分、体が登山に慣れてきた。
10時半前に登り始めて、13時頃、ほぼ、頂上近くまでやってきました。
頂上まで、あと300m。
ここからまさかの山の大渋滞!
登りと下りのすれ違いもあり、列になってちっとも進まない。
最後の300mはかなりの急な岩山もあったけど、とにかく中々進まず牛歩登山だったので、疲れることはない。
やっと山頂に到着。ここは女体山です。
せまい!
ここにみんなが集まるから、そりゃあ渋滞するわ、、、、
ここから尾根をつたって、男体山の山頂に向かうんだけど、途中で待ちに待ったお弁当タイム!
みんなでおかずを持ち寄り、山で食べるお弁当って、とにかく美味しいのよね。
至福の時間。
ここから男体山へ。
あっという間の行程。
ほんとは、ケーブルカーで下る予定だったけど、あまりに並んで混んでたのと、牛歩登山で疲れがそれほどなかったこともあり、歩いて下山することに。
膝がガクガク疲れてたけど、とにかく下ること一時間半。
無事に下山。
そして、つくば駅ではおまちかねの
生ビール!!
登山のあとのビールは本当に美味しい!
滅多にビールを飲み切ることがない私がジョッキ一杯飲み干しちゃいました。
気候もよかったし、半年ぶりの山登り、楽しかった!
次回はまた高尾山ビアマウントかな。
iPhoneからの投稿