東横線が副都心線と繋がった。

思い出深い風景が終わりを迎えた。
photo:01



この駅はマーケティング部署に異動になったばかりの15年前、
渋谷ジャックという名前のもとかなり派手な広告をうった駅。

ホームの柱を柱巻ポスターで囲み、天井には数メートルおきにポスター。

改札から眺めると自分のブランドの広告で埋め尽くされた駅が広がる。

それはそれは壮観だった。

それに一時期代官山の美容院に通ってたこともある。

そして、今は毎週フラメンコの帰りに ヒカリエ経由で通る場所。

この駅最後の金曜日は代官山でご飯だったので、次の日からは地下に潜ってしまう区間、代官山ー渋谷間を味わうことができた。
photo:02



山手線の上を走る景色、明治通りを横に見下ろす景色、サヨナラ、、、

渋谷に着くとすごい人。
photo:03


ホームも人が溢れ、改札には報道陣も。
photo:04



みんな別れを惜しみにきている。

そして、終電後、TVによると凄い人数で緻密な分担作業が行われ、始発からは地下営業。

土曜日に通りかかると、ホームはがらん、、、
photo:05



改札の外はやはり別れを惜しんでカメラを構える人がいっぱい。
photo:06



サヨナラ、、、、
そして新たな渋谷が始まる、、、




iPhoneからの投稿