昨日は仲良し同期女子とご飯を食べに。
ずっと行きたかった銀座のオーセイへ。
今日は親友の誕生日ランチ会で目黒のラッセへ。
いずれもイタリアン。
連チャンになってしまった、、、

まずは昨日から。
オーセイはカウンター中心でワインバー的なお店。
実は行くまでワインビストロだとばっかり思ってた。

銀座六丁目のスナックが立ち並ぶエリア。

オーセイが入っているビルも小さなスナックが沢山入ってる。
ちょっと入りずらい。

このお店もきっともとはスナックだったんだろうな。

カウンターの端に陣取り、ワインを、、、
と思ったらここは、好みをいうとお店の人が選んでくれる。

私はリースリングが好きと言ってフルーティーで軽いアルザスの白ワインを選んでもらいました。
photo:01


メニューはその日その日で違う。
この日は、鶏の白レバーのパテ
photo:02



安納いものフラン ゴルゴンゾーラソース
photo:03


これ、甘くてねっとりしたお芋と塩気のあるゴルゴンゾーラソースがよく合う!

カリカリトリッパ
photo:04


トリッパをグリルするなんて初めて。
でもプニプニ感が残ってカリカリとまでいかず、ちょっと残念。

パスタはカラスミとふきのとう。
photo:05


カラスミがきちっとかかってるとこがうれしい、、、
ふきのとうの苦味が春を感じる。

デザートまで頂いて、
photo:06



しめて一人6000円。
結構いっちゃった。一杯しか飲んでないのに。
う~ん、美味しかったけど食べログではもう少しコスパよさそうだったけど。




iPhoneからの投稿