コスメル3日目。


朝からボートダイビング。

実は前日の夜からあまり調子がよくなく、この私としたことが食欲がない!


朝食もほとんど食べれず、どうした私!!!


そんな中でボートダイビングに行ってきました。


相変わらず、寒い!!!!


この寒いダイビングのせいですっかり調子を崩したのか?

とはいえ、カリブでみたかったスポテッドドラムは今日みないと!!!


午前中のダイビングはこの日から合流した今まで見たことがない

モンスターダイバー=めっちゃわがまま女

が一緒。


朝から、ガイドさんに文句つけるわ、一人でキレるは、なんなんだ、この女!!!

ひたすらネガティブ発言とクレームしか口にしない。

人のふり見てわがふり直せってことか。


カリブ固有種より、めったに出会えないひどいわがまま女の方がレアものなので、

この女の観察DAYになってしまった。。。


で、午前は、このわがまま女のご要望のトードフィッシュをみに。

私は、固有種のスポテッドドラムが見たかったんだけどね。

それは、午後にいくことにして。。。。。


トードフィッシュも固有種なので、まぁみるのは面白いけど、実は初日にもみてるし、

いる場所は静かな場所だからあまり動きがなくて余計寒い。


まぁ、しょうがない。。。


トードフィッシュはこんなお魚です。


こあみへの歩み

穴の奥にいて、こっそり顔をだしている。なかなか可愛い。


午前に寒いダイビングを終え、どうにも体の調子は悪い。

あの女のせいで気分も悪い!!!!


と、、、、午後のダイビング、希望してた外人が中止して帰ってしまい、

人数が集まらず中止に。


えぇぇぇぇぇ~。午後ないの???今日でコスメル終わりなのに。

だったら、スポテッドドラム見たかったんですけど。。。。


でも実はこれって、天の恵み。


体調は最悪だけど、潜りたい一心できっと中止になってなかったら、

無理して潜ってただろう。

きっと無理して潜ってたら、海の中で大変なことになってたかも。

そのぐらい正直調子が悪かった。


ガイドさんは、スポテッドドラムは見れないし、午後は中止になるしで

すごーく恐縮してくれて、その代わりに午後のアクティビティの手配をしてくれました。


それは、乗馬!!!!


ハワイ島でやって、楽しかったのよね。やりたいやりたい!

乗馬なら、寒くないし、馬にのってるだけだしね。


ガイドさんが紹介してくれたツアーアレンジの人に車で迎えに来てもらって

山方面へ。

牧場には、メキシコのカウボーイ!
こあみへの歩み

メキシコの馬は人と同じく背が低くてずんぐりむっくり。気性は穏やかで

とても乗りやすい。


わーい、久しぶりの乗馬です。
こあみへの歩み

今回は2時間で、マヤ村まで行くコースを選択。

林や森の中と車道とを馬で進みます。


こあみへの歩み

口にカバーをかけられているので、草をハミハミするような寄り道もなく、

馬はいい子に進みます。

たまに速足も。ハワイでも乗ったので、だいぶ慣れました。

しかも、馬が大きくないので、怖くもないしね。


森をぬけると、今度は車道に。


と、、、車道に何かが転がっています。。。


こあみへの歩み

馬を止めれず、うまく撮れませんでしたが、なんだと思います???


なんと、アルマジロ。

生きてたら、こんな感じ。。。。。。


こあみへの歩み

固い皮で覆われ防御体制万全の生き物。


の、はずが、なの車に惹かれていました。


え~ん、生きて会いたかった。。。だって、アルマジロですよ。アルマジロ。

普通にみれるなんて思ってもみなかった。


景色を楽しんでたどり着いたのが、マヤ族の村。


集会場。こちらではお祭りも行われるらしいです。
こあみへの歩み


教会もかわいい。


こあみへの歩み  こあみへの歩み

おうちもカラフルだったり、かわいい模様が書いてあったり。
こあみへの歩み  こあみへの歩み

マヤ族の村を楽しんだあとは、帰途へ。

2時過ぎスタートだったので、時刻は4時を過ぎ、夕日の中、馬を走らせます。
こあみへの歩み

トットトットトットトット。。。。


乗馬、楽しかった。

ダイビング中止になってよかったかも。寒いダイビングより、地上で太陽の下で乗馬するほうが楽しい!


今回のコスメル、ボートにビーチに森に、サソリにイルカにアルマジロに。。。。

なんだか賑やかで楽しい日々でした。