今日は恒例の?IT社長とのご飯会。


行きたかった タワシタ に連れて行ってもらう約束。


タワシタは東京タワーの真下にあり、小山薫童プロデュースの一見さんお断りのお店。


楽しみすぎて、先週金曜日に勘違いしてウキウキタイムを勇み足しちゃったんだけどね。


地図を頼りに赤羽橋の駅から東京タワーに向かって歩く。

たぶんこのへんだよなぁ。。。


見上げると東京タワーがそびえたつ
こあみへの歩み

今やタワーといえば、スカイツリー、、、、でも昭和な私には、いまだに東京タワーの

ライトアップは気分が盛り上がっちゃう!!!


盛り上がったのはいいけど、お店が見つからない!!!!


結局、隠れ家は看板もなく、隠れているから、自力ではみつけられず、IT社長に電話して

迎えにきてもらいました。


ひっそりビルの2階にお店はありました。


本当に東京タワーの真下。


本日の料理はコースで。


シャンパンを飲んでいると、最初に、、、


こあみへの歩み

食前ジュース?

人参とか、りんごとか、すだちとか、野菜と果物のジュース。

最近はやりの酵素ジュースじゃないけど、すっきりしてて、おいしい。


暖かい前菜は、ホタテのグリル
こあみへの歩み

ガーリックバターで厚切りのホタテがソテー。

ホタテもおいしいけど、ガーリックバターもおいしくって、パンにつけていただく。


続いて冷たい前菜
こあみへの歩み

海老芋、しいたけのテリーヌ。


まわりにネギがぐるっと巻いてあって、ねとっとした海老芋が甘くておいしい。

そこに唐辛子の辛味のきいたペーストをつけるとアクセントになっていい感じ。


次も冷たい前菜???
こあみへの歩み
カルパッチョ。


ハスイモが添えてあって、塩味でいただく。


メインは、まずは魚介系


こあみへの歩み
イカ、ブロッコリーのガーリックソテー


イカが柔らかくっておいしかった!


肉系のメイン


こあみへの歩み

佐賀豚のグリル


この上にのっている白っぽいものがアクセント!


お肉は低温でじっくりグリルしているので、ピンク色にちょうどよく火が通っている。

この柔らかい豚肉に、白いソースをつけていただくと、酸味がプラスされておいしい。


なんだろう、このソース。。。


聞いてみたら、ゆで卵を細かく砕いて、酢などと混ぜてつくったソースだそうです。


ここで、「おなかの具合は?」


と聞かれ、タワシタ特製カレーが、登場。

ごはんの量をテニスボールかゴルフボールか?で選べる。


テニスボールは大きすぎるし、ゴルフボールは小さいぞ。。。。


ということで中間でオーダー。


こあみへの歩み

登場したカレーは、さらっとしたソースがかかっている。


口にいれると、びっくり、、、、、


すっごくスパイシー!!!!


辛いとかじゃなくて、スパイシー。。。。。。ピリピリしてて、かなりの刺激。


今日は、シャンパン、白ワイン、赤ワインと思いのほか飲んでしまってたところに

とどめにこの刺激!!!!


ちょっと普通に座っていられないぐらい、酔いが回ってしまいました


カレーを食べるどころか、横になりたい!!!!!!!


大ピンチ状態


つらい状態を隠すこともできず、テーブルで撃沈してみんなに心配されてしまいました。


あ~みっともない!!!!!!


いつものことなのですが、酔っぱらうとだいたい15分ぐらいで山を越えられる私。


今日も、デザートがでてくるころには完全復活!!!!!


デザートは、


こあみへの歩み

チョコレートテリーヌ&バナナアイス


どっちもしっかり濃い味。


全部で6皿。

気づいたら、12時前。


楽しい金曜日でした!!!!!!!


IT社長、ごちそうさま。またお仕事しましょうねハァト