今日は、月に一度の自主練の日。
しかも、ずっと念願だったMちゃんから教わる基礎レッスン。

フラメンコ歴は長いけど、基礎ができてないからいつまでたっても盆踊り。

大阪のお教室で基礎を叩きこまれ、とにかく所作が美しいMちゃんから
教わることにしました。

まずは今習ってるタンマラのおさらい。
最近通してなかったから、おさらいけで一時間かかった。

あ~形がきたない、、、

そのあと、残り一時間で基礎練習です。

まずは立ち方。
鼻から息を吸って内臓を持ち上げ、そのまま内臓はキープして、おへそに向かって放射上に息を納める。
うわ~~基本の姿勢なのにつらい、、、

続いてブラソ。
手首回しから。最近ちゃんと基礎をやってなかったから、手首がちがち。

回らない。これはロボットダンスか???

そして、ブラソ、手を長く意識するために肩甲骨を意識。

なんか手があがらない。
背中が固いのか腕が回らない、、、

体は固いのは知ってるけど、やっぱ私の体、尋常じゃない??
ぶら下がり健康器でも買いますか、、、

二の腕、背中、手首、いろんなところがあっという間に痛い。

続い足を打つ練習。
特にかかとを打つタコンの音。
クリアな音をだすために、しっかりプランタでかかとをあげて、お尻を落とすようにタコン。

ゆっくりやればクリアな音がでました。

が、ちょっと早くなるともうだめ、、、

あ~~あっと言う間にMちゃんレッスン終了。

やっぱり基礎ができてないのを痛感してランチへ!

というか、このランチが楽しみなのよね。

今日は、グリル マッシュへ。
ハンバーグやステーキの鉄板焼きとマッシュポテトのお店。

本日は、デミグラスソースのハンバーグ、目玉焼き乗せ。
こあみへの歩み-Image47281.jpg

ジュージューして美味しそう!

ここらマッシュポテトもクリーミー。
こあみへの歩み-Image47291.jpg

今日は実は最初からここでランチと決めて、それを楽しみに自主練にきた。

この店、ハラミのネギ塩焼きとかもあって食べたいメニューがいっぱい。

またきたいな。

午後はレッスン。

今日はまた新しい足を習ったけど、これが難しい。

タンマラって食って入るリズムが多い。
なんかピアノを習ってるた時にリズムが難しかったシンコペーション的な。。。

習ったやつ、その場でわかってもすぐ忘れちゃう。

タンマラも家で復習ちゃんとやらなきゃ、、、

そして、夕方は加圧。

日曜日に予定があるため、今日は自主練もあって疲れてるけど加圧へ。

案の定、体力的に限界。
いつもと同じ加圧プログラムなのに、息があがる。

今日は有酸素運動は厳しいかなと思ってとりあえずウォーキングを。
雑誌を読みながらてくてく。
てくてく、、、
15分できれるはずなのに、長い!

タイムをみたら、20分を越えている。
今日の機械、設定が代わってノンストップになっている。

じゃあ、この雑誌読み終わるまで歩いて、残り3曲分だけ走ろう!

と決めて、やってたら、いつもより長めの50分有酸素運動。

頑張った~。

疲れたぁ。