続いて目指すのは
シャトー ヌフ デュ パップ
アヴィニヨンは車を走らせるとすぐに「コート デュ ローヌ」に着きます。
ボルドー、ブルゴーニュが有名ですが、「コート デュ ローヌ」のワインで有名な土地。
このコート デュ ローヌの最高峰のシャトーが シャトー ヌフ デュ パップ Châteauneuf-du-Pape なんです。
「法皇の新しい館」という名前の通り、ローマ法王がアヴィニヨンに住んでたときに
彼の命令でワイン畑とワイン作りが始まった場所です。
最後の観光はこのシャトーの中でブドウ畑を見ながらランチをする極上の時間を味わいに。
ポンデュガールを出た時間がちょっと遅くなり、頑張ってシャトーへ向かう。
が、相変わらずバカナビは、村は教えてくれるけど、
私たちのレストランがあるシャトーの検索ができない・・・・・
多分ナビがバカなんじゃなくて、私たちが使い方がわかってないんだと思うけど。
この旅は大まかなルートはナビで。村についた後の目的地ピンポイント誘導は、友人のスマホのナビでこなしてきた。
ところが、ここにきて、友人のスマホが、このレストランを見つけられない。
村まできちゃえば、一番大きいお城を目指すせば大丈夫って思ったけど、村の中にはいっても
シャトーが見当たらない。
えーん、、、そんなぁ。。。。
カーナビをかちゃかちゃいじってたら、奇跡的にレストランをヒット!
最後に役に立ってくれたじゃんって褒め称えて、カーナビの指すほうへ。
10分ほど走ってたどりついたのは、、、、
農家の庭先。
ありえん!!!!!!!!!
どうしよう~。最後に目的地につけずに終るのか????と思ったら、
友人のナビが検索ヒット!!!!
1時間遅れで無事に辿り着きました。
レストランはこちら。
Hostelleie du chateau des Fines Roches
ナビなんてみないで、周りを見渡したらわかったよ。こんなそびえているんだもん!!!

ブドウ畑の中の道を進んでシャトーへ。

わーいわーい!!!すてきぃぃぃい。。。。
席からは一面のブドウ畑が見渡せます。

遅れて登場だったので、一番いい席はみんなうまってたので、私たちは一歩内側の席で。
もちろん、ワインは赤!!!!っていうか、この旅初めて赤を飲みました。



相変わらず、サラダがめっちゃ美味しい。
メインは珍しく「豚」を食べてみました。付け合せの卵とクスクスを混ぜたみたいなやつが美味しかった!
とにかく気分は最高!貴族な気分。。。。。。。。
プロヴァンス ばんざーい!!!!
食事のあとはもちろん、お買い物。ここまできてワインを買わずに帰れない。

いくつかのワインを好みにあわせて試飲できる。
3本くらい買いたかったけど、何せ荷物が重量オーバー級に既になっている。
これ!というのを1本だけ買ってきました。
シャトーをでたのは4時ぐらいだったかな。
バイバイ!

シャトー ヌフ デュ パップ
アヴィニヨンは車を走らせるとすぐに「コート デュ ローヌ」に着きます。
ボルドー、ブルゴーニュが有名ですが、「コート デュ ローヌ」のワインで有名な土地。
このコート デュ ローヌの最高峰のシャトーが シャトー ヌフ デュ パップ Châteauneuf-du-Pape なんです。
「法皇の新しい館」という名前の通り、ローマ法王がアヴィニヨンに住んでたときに
彼の命令でワイン畑とワイン作りが始まった場所です。
最後の観光はこのシャトーの中でブドウ畑を見ながらランチをする極上の時間を味わいに。
ポンデュガールを出た時間がちょっと遅くなり、頑張ってシャトーへ向かう。
が、相変わらずバカナビは、村は教えてくれるけど、
私たちのレストランがあるシャトーの検索ができない・・・・・
多分ナビがバカなんじゃなくて、私たちが使い方がわかってないんだと思うけど。
この旅は大まかなルートはナビで。村についた後の目的地ピンポイント誘導は、友人のスマホのナビでこなしてきた。
ところが、ここにきて、友人のスマホが、このレストランを見つけられない。
村まできちゃえば、一番大きいお城を目指すせば大丈夫って思ったけど、村の中にはいっても
シャトーが見当たらない。
えーん、、、そんなぁ。。。。
カーナビをかちゃかちゃいじってたら、奇跡的にレストランをヒット!
最後に役に立ってくれたじゃんって褒め称えて、カーナビの指すほうへ。
10分ほど走ってたどりついたのは、、、、
農家の庭先。
ありえん!!!!!!!!!
どうしよう~。最後に目的地につけずに終るのか????と思ったら、
友人のナビが検索ヒット!!!!
1時間遅れで無事に辿り着きました。
レストランはこちら。
Hostelleie du chateau des Fines Roches
ナビなんてみないで、周りを見渡したらわかったよ。こんなそびえているんだもん!!!

ブドウ畑の中の道を進んでシャトーへ。

わーいわーい!!!すてきぃぃぃい。。。。
席からは一面のブドウ畑が見渡せます。

遅れて登場だったので、一番いい席はみんなうまってたので、私たちは一歩内側の席で。
もちろん、ワインは赤!!!!っていうか、この旅初めて赤を飲みました。



相変わらず、サラダがめっちゃ美味しい。
メインは珍しく「豚」を食べてみました。付け合せの卵とクスクスを混ぜたみたいなやつが美味しかった!
とにかく気分は最高!貴族な気分。。。。。。。。
プロヴァンス ばんざーい!!!!
食事のあとはもちろん、お買い物。ここまできてワインを買わずに帰れない。


いくつかのワインを好みにあわせて試飲できる。
3本くらい買いたかったけど、何せ荷物が重量オーバー級に既になっている。
これ!というのを1本だけ買ってきました。
シャトーをでたのは4時ぐらいだったかな。
バイバイ!
