町の入り口からいきなり市がたっている!


人がいっぱい。

延々と市が続く。運河沿いのメインストリートから、町の中央に向かう小道まで

ずううううっと市!!!
こあみへの歩み こあみへの歩み

がらくただらけに見える中を覗きながら、好みのものがないか探すのって楽しい。


美しい骨董食器たち。
こあみへの歩み こあみへの歩み

アンティークのおもちゃやミシン、アイロン、シャンデリアのクリスタルやドアノブ。。。
こあみへの歩み こあみへの歩み

そして、すっかり捕まってしまったのが、、、


えへ、、、食べ物の市。。。。。


ヌガーでしょ、サラミでしょ、チーズでしょ、オリーブでしょ、、、、、、
こあみへの歩み こあみへの歩み


こあみへの歩み こあみへの歩み


ヌガーは美味しいから買っちゃった。サラミは鴨のサラミやハーブ味があって試食しまくり。


アンティーク以外の雑貨もあります。ナチュラル石鹸はどれも香りがいい。

ラベンダーの花もまだまだいっぱい売られてました。
こあみへの歩み こあみへの歩み

こあみへの歩み こあみへの歩み


そして、青空に映えるカラフルなかごバックたち。


こあみへの歩み

ウキウキしちゃいますよねぇ。。。。。


町は運河があって、橋がいくつもかかる町はすがすがしい。
こあみへの歩み

そして、この町には運河にいくつもの水車が回っている。この水車、苔むした風情がたまらない!


こあみへの歩み

水は人々の憩い。水車が回るのをぼーっと青空の下でみているのも気持ちい。

町にある噴水で水遊びをするのも楽しい。
こあみへの歩み こあみへの歩み

明るくてキラキラしてて素敵な町。

午前中、たっぷり市をみた後は、運河沿いのお店でランチを。

ガレットを頂きました。  でも、入ってたソーセージがクセがあるお肉で苦手だったしょぼん
こあみへの歩み


町には素敵な建物も。ヨーロッパなので、もちろん中心には教会が。

こちらの教会、とっても立派!!!  そして、絵本「小さいおうち」にでてきそうな

とってもかわいい建物。これは、昔の音楽学校の校舎!
こあみへの歩み こあみへの歩み


一日楽しんだアンティーク市。何を買ったかって????

ヌガーでしょ、サラミでしょ、タプナードの瓶詰でしょ、、、、、


アンティークはね、最初にみたこちらが一番のお気に入りで、買いにいきました!
こあみへの歩み

この青い瓶です。

何に使うってわけではなく、とにかく青いガラスがきれいで、一番小さな瓶をひとつだけ

購入しようって思ってた。


が。。。。。。。。


これは7点セット売りだった

7点で150ユーロぐらいだったから、そんなに高くないんだけど、

7点はいらないよぉ。


旅の最初だし、今回は、ムスティエで食器、シャトーでワインを購入予定だから、

今から荷物増やせない!!!!!


え~ん、、、、

泣く泣くあきらめましたしょぼん


ってことは、アンティーク市に一日いながら、購入したのは、食べ物のみ。。。。。。