アヴィニョンにつくと。。。。。
こあみへの歩み

すご~い!!!!

抜けるような青空。


あったかーい。。。。。。


太陽の恵みを一杯にうけた南仏。

うわぁ~気分が盛り上がる


パリから平地を移動しただけなのに、なんなの。この違い!


結局、南仏では、この青空が定番となりました。


そりゃぁ、ヨーロッパの人もこの地にバカンスしに来たくなるよね。

昔、南仏に来たときは季節外れの2月。

全然違うねぇ。。。。


さてさて、南仏の空に感動している場合じゃない。

まずは、レンタカーを借りないと


オフィスに行くと、私たちの担当は、結構イケメンの若いお兄ちゃん

これがまた、とってもいい人で、うちらのたどたどしい英語にも

耳を傾け、ゆっくりしっかり話してくれる。

丁寧だし、明るいし、いい人!!!!


プロヴァンスの最初の交流は、相手に恵まれ気分がいい。


ナビも使い方を教わって、保険も何かあってもいいように、

車を傷つけても100%免責のやや高いものにしておいた。


これが、大正解だったんだけどね。。。。


私たちが6日間お世話になった車は、

メルセデス!!!!


こあみへの歩み

フランスでは、この小回り車が最適でした!


さてさて、左ハンドルの車にのって、アヴィニョンの街へ

ランチをしに、さっそくレッツゴー!!!


が、、、、

アヴィニョンは城壁の中に残る旧市街地。

とにかく道がせまい!!!!

止める場所がない!!!


ぐるぐる街を回っているうちに、城壁の中はダメだという結論。

駅前の駐車場へ移動。


空いてる場所に車をいれようとしたんだけど。。。

左ハンドルにまだ慣れなくって。。。

気付いたらとなりの車の右後方で、

5mmぐらいのギリギリ隙間を残して

にっちもさっちもいかない状態に!!!


不穏な空気に気づいて、その車の中にいた女性が

こちらをみる。


中に人がいて、むしろラッキー!!!


ジェスチャーで、余裕のある前方に車を移動してもらうように

お願いした!


お姉さん、いい人で、軽くうなづいて、エンジンをかけ、前へ。。。。


えっ?????


ガツン!!!!


姉さん、なんでバックしたの???????


5mmの奇跡的な隙間もむなしく

あっという間に車は衝突。。。。


が、姉さん別に気にすることなく、前に車を出しなおした。


う~ん、、、、なんだったのか???


ま、ヨーロッパは車をぶつけても気にしないと聞いてたけど、

ここまで気にしないんだ。。


隙間ができたので、無事に車庫入れは完了。

って、ぶつけているから全然無事じゃないけどね。


これをきっかけに、小さいことは気にしないことにした

保険、100%免責だしね。


この後、何度か、サイドミラーを街の壁やほかの車と

接触することに

ま、大きな事故はなかったので、終わりよければすべてよしってことで。