今や遠い昔な気がしますが
6月中旬にあったミニ発表会。
いまいち好きになれなかったマルティネーテを
踊ったあの日から、2か月、届きました!
発表会のDVDが。。。。。。
見るの怖いなぁ。。。。
だって、どうやって踊ればいいのかつかみきれずに
当日を迎え、リハーサルでクラスのもう一組の踊りをみて
いきなり衝撃!!!
うちらと全然違う。。。。。
っていうか、こんな感じに強く踊るんだ、、、、
というわけで、本番ぶっつけで、やっと感覚的に理解した
この踊りの雰囲気を表現したので、どんな出来か正直怖い。
その上、衣装のフリンジがつけまの上に乗るという
アクシデント(?!)でまさかの見に来てた友人が大爆笑。
(ちなみに写真では、完全に黒いフリンジが目の上を横切り
「少年A」状態でした!!! そりゃ、笑うよねぇ。。。。)
バストン(杖)を回すところは、手が汗ばんでうまく滑らず、
ぐだぐだ、、、、、
そして、ブレリアでは出だしを大失敗!
これだけの失敗をこの目で客観的に見るのは恐ろしい。。。。。
でもまぁ、もう終わってしまったことだしね、
まずは、私たちのクラスのもうひとつのチームがでている一部をみる。
他のクラスのガロティン、マルティネーテ、アレグリ、グアヒーラなどなど、
みんなステキ!
そして、最後にわがクラスメートチームが登場!
いやぁ。うまいわぁ。。。。。
リハでみてたので、だいたいわかってたけど、どのポーズもきっちりきまっている。
きびきび、きっちり、足を打つ音も力強く粒がそろっている。
さすがです。。。。。。
まるで別物のような、素敵なマルティネーテをみた後で、
早速自分の踊りを。。。。。。
始まりました!
私たちは4人フォーメーション
左右対称になるように練習してきた。
おっ、意外といける!!!
私一人の踊りを取り出すとぱっとしないけど、
4人の群舞としては、練習したかいがあって、
揃っているじゃない!!!!
衣装もお金をかけないで合わせたものだったけど、
黒×ブルー と 黒×赤 の2組に分けたのが
効果的!!!!!
心配してたバストンを回すところも、
モタモタしてるけど、まぁ、仕方ないかなって感じで
そんなに目立ちはしない。
フリンジがまつげに乗ったところは、取り出してみたら
笑えるけど、流れの中では、踊りなんだから、そんなことも
あるよねってぐらい。
まぁ、いいんじゃない?って思ってみてたら、、、、、
目が点!!!!!!
なんじゃこりゃぁぁぁぁ!!!!
とんでもなくみっともないシーンが突然登場!!!!
苦手としてた、バストンをかついでぐるっと回るところ。
1回目でバランス崩した私は、2回目、なんか手もおかしなことに
回り方もおかしなことに。
何やってんの!!!
しかも、そこは、私がど真ん中で、「みてみて!!!」ぐらいの
勢いで踊るシーン。
ど真ん中で、とんでもなく、みっともないことをしている。
あちゃ~、、、、
台無しだぁ。。。。。
ごめんねぇ。みんなぁ。。。。。。。
あまりに必死だったからか、完全に焦って我を失ってたのか、
見るまで、こんな大失態をしでかしてたこと、自覚してませんでした。
あ~ん、、、、はずかしぃよぉ。
ま、終わってしまったことですから、これを酒の肴にみんなで
鑑賞会&反省会、やりましょうね。。。。。