高地出張の残り。。。
夜は、エリアの人と会食。
もちろん高知といえば、かつお!
塩たたきと、タレたたき、両方いただきます。
他にも、
くじらのさえずり
りゅうきゅうの酢の物
うつぼ
ちゃんばら貝
といった高知ならではの食材が並ぶ。
こちらでお腹いっぱいになった後、
B級グルメへ。
何気に高知は屋台の餃子が有名なんです。
小ぶりな餃子。シメにぴったり。
で、実はお昼もまたかつおを食べちゃいました。
今度は街中にある
ひろめ市場 へ。
ここは、フードコートのようにいろんなお店がやる
市場で好きなものを買ってきて、真ん中のテーブルで
夏休み近いからか、混んでます。
ここでの一番人気のお店は
明神丸
こちらは、店先で「藁焼き塩たたき」を作って
藁をくべるたびに炎があがる!!!
迫力ものです。
こちらの 塩たたき定食
正直、夜のちゃんとしたお店で食べるより、
こちらの塩たたきの方が断然美味しかった!
藁の香りが口に広がって、香ばしくておいしい。
高知在住の人がすすめるだけありますね。
とにかう、かつお三昧な高知の食事でした!