オリンピックの応援疲れで、まったくブログに手が付けられない。。。
でもせっかくなので、高知の続きを。
龍馬伝のあとはお昼ご飯。
ほんとは「四万十の鰻」が食べたかったのですが、
四万十は遠い。
そして、いける範囲で一番人気の空港そばの
かいだ屋
はあいにく、定休日。
なので、市内の「うなぎ屋 せいろ」へ
今年初のうなぎです。
せいろが看板らしいのですが、私は普通に
うな重 2600円を。
高知のうなぎは、関西の焼き方で、ふっくらというより
表面が結構かりっとしている。
私好み。
表面かりっとだけど、中はふっくらで焼き方はベスト。
うなぎの臭みもまったくなく、いい感じなのですが、
なぜか、塩味が濃い。。。。。
タレが塩分が多いというより、まさかうなぎの表面に
塩降ってませんか?
っていうしょっぱさ。
残念。。。。。
でも、初うなぎを高知にて、楽しませてもらいました!