相変わらず、体調がボロボロです。
微熱がひかない日々。おとなしく休息をとりたくても、
オリンピックの誘惑に負けてしまう。。。
さすがに、内村君の体操の個人総合とか
もう決勝リーグ進出が決まってた男子サッカーの
モロッコ戦は時間も長いし、時間は遅いしで
見るのをあきらめた。
その代り、一瞬で終わる競泳の決勝はほとんどすべて
見ている。
結果、毎朝3時~4時に一旦起きる生活。
でもおかげで、北島の勇姿は100も200も見れたし、
鈴木聡美のさわやかな姿も、寺川綾のリベンジも
入江君の惜しい銀も全部ライブで見ている。
が、、、その結果、まったく体調が戻らない!!!
しかも、ひどい喉痛の後、今度は夜中、咳が止まらない!!!
あ~つらいよぉ。
昨日の夜も、咳止めの薬を飲んで、薬の影響で眠くてしょうがないのに、
なでしこサッカーをみて、辛かった。。。。
でも面白かったぁ~。
今日は、男子サッカーの準々決勝。
今まで散々辛口評価をしていた関塚ジャパンですが、
それだけ興味深いってことで、成長を楽しみにしているんですよ。
今日もはずせないゲーム。
ニンジャ戦法で度胆をぬいて、なんとか勝ち進んできたけど、
もう手の内はばれている中で、どんな戦いをできるか。
今日こそ真価が問われる試合!
なんて意気込みでテレビ観戦。
ストライカーなのに、枠の中に打てない永井。
ボルトがライバルなんて軽口をたたいて、
それよりシュート練習しろっ!って勝手に怒ってましたが、
今日ももちろん登場。
まぁ、確かによく走るよなぁ。。。。
なんて思ってたら、見事にシュート!今日は一発で枠の中に!!!
おぉぉぉ~。偶然なのか上達したのか???
なんだかんだ言っても、あそこにパスを出せる清武が素晴らしいんだけどね。
永井は怪我で退場しちゃったけど、大丈夫かなぁ。。。
正直、やっぱり永井の無茶苦茶な走りっぷりが、ゲームをかき回して
思いもよらない展開になるあの意外性がオモシロかったから、
やっぱり永井がいないとつまんない!!!
彼は、ストライカーっていうより、エンターテナーだな。。
それにしても、今日のエジプトは弱かった。。。
まぁ、日本のパス回しとディフェンスが良かったから
何もできなかったというのはあるけど、故障者多すぎ!
ラマダーンの影響なのかな。。
さあ、次の準決勝、この勢いで勝ってほしい!!!
それにしても、男子サッカーはオリンピックは決してゴールではない。
次の2014W杯でのベスト8!!!
本気です。
前回南アW杯は本当に惜しかった。
10年前にはW杯にでることが目標だったけど、今は違う!
そのためにも若手に成長してもらわないといけない。
そういう意味ではこのオリンピックは本当に価値がある。
中澤がいなくなったDFに不安があったけど、
今回の吉田麻也の成長ぶりは目を見張るものがある。
安定感、責任感、視野の広さ、今日はゴールも決めたしね。
そして、やっとさん=遠藤の後継者候補に、一気に扇原が
注目。私も知らない選手だったけど、あどけない顔して、
落ち着いてゲームを組み立ててる。
そして、清武サイコー!
楽しみですねぇ。。。。サッカー。
あ~寝れない。
次の試合は、、7日(火)の夜中、、ってか8日1時から。
うわ~。むりぃ。
でもみる。。。。。