7月に入りました!

別にこなくてもいい誕生日月。


早速ですが、本日早めのお誕生日お祝い?で

グルメおじさまと


赤坂 貝作 


へ。


ここは鮑が好きな私が鮑を食べれるお店

探して、10年ほど前に見つけたお店。

おじさまも気に入って、最近年に一度きている。


政治家の密会にも使われる赤坂の料亭風なお店

赤坂から溜池に抜ける小道にたたずむ。
こあみへの歩み

こあみへの歩み

カウンターの席もあるのですが、いつもおじさまとは

密会風にこちらの個室へ。
こあみへの歩み

確かに密談ができそうなお部屋。。。。


こちらでいただくのは、

貝づくしの貝作コースではなく、

鮑づくしの鮑コース!!!


鮑に合わせるのは、もちろん日本酒。

本日は、復興を祈って福島の大吟醸を頂きました。

銘柄忘れちゃったけど、とっても飲みやすくて美味しいかった!
こあみへの歩み
おちょこは好みで選べます!

こういうの好き~。


さて、お料理のコースは、

まずは前菜


こあみへの歩み
冷やし煮茄子

貝、

じゅんさい

あなご蒸し


続いて椀物は

とうもろこしのすり流し
こあみへの歩み

自然の甘みのとうもろこしのすり流し。

山椒がアクセントになっています。

おくらと、そして柔らかいあわびが入っています!!


続いて、、、、

あわびのお刺身!!!
こあみへの歩み

肝も含めていただく。

たっぷりの量だったので、途中で、

紫蘇の葉と海藻を合わせて食べたりと変化を楽しむ。

やわらかいけどコリコリした鮑!!!


鮑コースなので、まだまだ鮑が続きます。

続いて、鮑のバター焼き
こあみへの歩み

肉厚のあわびにバター風味がからむ。

にんにく醤油かポン酢でいただくけど、

私は全部、にんにく醤油でいただきました!


続いて、

鮑のしゃぶしゃぶ!
こあみへの歩み
これは、中居さんが全部作って取り分けてくれます。

上質な昆布出汁に、若芽と鮑をしゃぶしゃぶ!!

絶妙なしゃぶしゃぶ具合。

こあみへの歩み

鮑や若芽を食べ終わったあとの お出汁が

めちゃめちゃ美味。


だってただでさえ上質な昆布だしに、美味しい若芽と

鮑のエキスが溶け込むんだもの。

美味しいに決まってる!


この出汁で雑炊を作ったら美味しいだろうな。。。

なんて思ってたら、最後は雑炊。
こあみへの歩み

とろっとろの玉子雑炊。


料亭の雑炊だよね。。。。。

どうやったら、こんな美味しい雑炊ができるんだろう?


最後は

水菓子
こあみへの歩み

コースの終わりごろになると女将さんが必ず挨拶に

いらっしゃる。

静岡出身のおかみさんですが、とても気さく。

今日も話がはずみ?鮑以外にも

栄螺の炊き込みご飯やしゃぶしゃぶも美味しいと

教えていただいた。


そして、

去年来たときにしゃぶしゃぶの出汁が美味しいと

話したところ、貴重な「礼文の昆布」を分けていただき、

家で使ってみたけど、素材は一緒でも腕が違うので、

お店のように美味しくはならなかった。

なんて話をしたら、


今年は昆布を軽く煮たものをわけてくれた。


いいお店です!!!

自腹じゃいけないけどね。。。。。