昨日はついに初めての
アウトドア・ラン
をやりました!

加圧を初めて1年。
加圧トレーニングはもちろん、
有酸素運動もちゃんとやってきた。

今ではルームランナーで45分の運動を
週イチで必ずやっている。

が、、、

結果がでないのよね、、、
全く!!!

と色んなとこでぼやいてたら、
10年来の付き合いの友人M次郎が
夜ランをしていることが判明。

家はたまたま歩いて5分のご近所さん。

ならば、一緒に走ろう!ということに。

ここまで来ると何がなんでも結果をだしたい。
でも、運動をあと一日増やしたくても、
ジムにわざわざ通うのは嫌。
もともとジョギングなんて大嫌いな私には
自主的に走るなんて無理。

仲間ができたら走れるかも~~。
と期待!!!

そして約束した翌週、早速お誘いが。

が、その日はCM撮影立会いの日。
早く帰宅できるわけなく、断念。

翌日も誘ってくれたが、前日の撮影が
夜中1時過ぎだったため、やる気がおきず。

そんなこんなで、このままだと
一度も走らずに愛想つかれそう
というとこで、昨日ついに参戦!

自転車で近くの公園に行き、
一周2.1kmのジョギングコースへ。

しかし、いつもルームランナーで
走ってる私は、何を持ってけばいいか、
携帯や鍵はどうしたらいいのか、
基本的なことがよくわからなかった。

そして、夜9時過ぎの公園に出入りするのも
ちょっと怖い。。。

ほんと、一緒に走ってくれる人が
いなかったら走る以前に断念でしたよ。

公園についてみると確かに老若男女問わず
走ってる人が一杯。

早速、自転車を置いて走り出した。

M次郎のペースについて行けるか心配
してたけど、M次郎もダイエット目的。
長い時間走って、ちゃんと続けるために
かなりゆっくりめのペース。

加圧スタジオでいつも走ってるペースより
ゆっくりに感じた。

で、ずっとペチャクチャおしゃべりしながら
走る。

加圧のインストラクターからも
ギリギリ喋りながら走るぐらいが
一番脂肪が燃えやすいと聞いている。

とりとめもない話をして、
一周、二周、三周、、、
三周が終わる頃にアキレス腱が痛くなる。

でも、元気はまだ全然あるので、
あと一周、4周目を走り、
最後の500mはややペースを上げて
走りきりました。

計4周、8.4km

遅めのペースと思ったけど
約1時間かかったので、
普段のルームランと同じペースでした。

しかし、一人じゃ無理だけど
友達と走るのは意外と楽しいな。

一度で終わりではなく続けられるかも!

でもこのあと2週ほど、
仕事と食事会で埋まってるんだよな、、、

もりもり食べては、頑張って運動、
食べては、運動、、、

この繰り返しで、卵が先か
ニワトリが先か状態の私、、、