平日のアフター5が、仕事が忙しいわけでもないのに、
思い返せば、2週前の金曜日以来、会社帰りに
飲みに行ってない!!!
なんとなく、約束をいれてなかったら、ぽっかり空いた。
水曜日についにどうにも我慢できなくなり、
10年以上の付き合いなのに、こちらから誘ったことが一度もない
ともだちに「今日、飲みに行こう!」と連絡。
さすがに当日はムリと断られ、それでも翌日、木曜日に約束。
ほんとに2週間ぶりだぁ。。。。。
その友人の後輩がやっている、いつものやきとん屋さんで
楽しく飲みにありつけました!
まぁその友達は、みな既婚者男性なので、なんの出会いもないけど、
10年以上前の合コンで知り合って以来の仲で、よく続いているものだなぁ。。。
気楽に飲めるメンバーなので、私としては、飲みすぎてしまった。
ビール1杯、焼酎1杯、梅酒2杯、合計4杯!!!
ちゃんぽんがいけなかったのか、夜中に二日酔いにより
ひどい頭痛で目が覚め、寝れない状態。。。。。
朝起きても、頭が重く、完全な二日酔い。
で、今日は久しぶりの病院の日。
池袋方面へ午前中は出かけたので、ランチのお楽しみつきの日。
ぐろっきーな二日酔いの状態ですが、今日のお目当ては、
池袋 中国家庭料理 楊
ここの「汁なし坦々麺」です。
このお店、マニアックなテレ東の深夜ドラマ「孤独のグルメ」にでてきた。
夜中の2時過ぎに街の小さなお店の名物料理を
主人公が美味しそうに食べるという、誰がみているんだ?というドラマを
たまたま見てしまい、ずっと食べたかったんです。
西池袋の怪しげな路地の奥にあるお店。
カウンターに座ろうとしたら、空いていた2人席に通してくれた。
メニューは見るまでもなく、決めている。
汁なし坦々麺 と 焼き餃子
オーダーしている時点で、一人分を超えていることはわかってました。。。
まず登場したのが 汁なし坦々麺
ドラマでは、めちゃめちゃ山椒が利いてて痺れると言っていた!
中国山椒はだーいすき。
楽しみぃぃいぃぃぃ。
ただ、食べログのコメントにも見受けられたけど、麺が
白くてだらっとしてて太麺。。。
大丈夫かなぁ。。。。。
よく、混ぜ混ぜして、、、
いい感じに辛い具が混ざったところでいただきます!
最初の一口、、、
ん???あんまり辛くない。
けど、、、
中国山椒の独特の痺れの伝達。。。
食べれば食べるほど、口が痺れて、ひーひーになる。
水をごくごく、サラダをポリポリして、口直し。
味付けはいいんだけど、残念なことに、麺がやっぱり好みじゃない。
人によっては「もちもち」っていうけど、私には
「だらっとやわやわ」
う~ん、、、、、
そこに、餃子がやってきた!!!
おぉぉ~。見事な羽根つき。
美味しそう。。。。。。
黒酢とらー油でいただく。
パリパリの羽根はいい感じだし、皮も手作りで
もちもちしてていいのですが、、、、
なんせ、坦々麺の麺の食感と餃子の皮の食感が
似ている。。。。。
なんかお腹がすぐに一杯になりました。
結局、餃子も坦々麺も半分でギブアップ。
あんなに楽しみにしてたのになぁ。。。。。。。
でも今日は夜もボリューミーだから、完食しなくてよかった!