本日は、金環日食!!
東京での金環日食は100年以上ぶりということで、
大騒ぎ!!!
私ももちろん、日食はちゃんとみてやるぞって思って
GW前から売りに出されていた日食グラスを買っとこうって
思って、すっかり忘れていた。。。。。。
ま、世の中そんな人だらけですよね。
ってなわけで、気づいたら金曜日。
これはまずい。。。土日になったら絶対同じような人に買われて
売り切れる!!!
と思い、亀戸に仕事にいったついでに、お店をまわり日食グラスを
探してみた、、、、
ドラッグストア、スーパーマーケット、それにドンキ。。。。
ありません!!!
既にあんなに店頭に並んでた日食グラスがまったくない!!!
そ、そんなぁぁぁぁ。
弱りながらオフィスに戻ると後輩君が
「amazonで売ってますよぉ。今頼めば、届きますよ」
って教えてくれた。
お陰さまで、400円弱の日食グラスを400円弱の郵送料をかけて
購入することができました。
こちら!!!
そして、出社時間も時間プールを使い、
10時出社と余裕の予定にして万全の体制。
が、、、、
予報は週初めからずっと曇り。
予報は予報。
晴れることだってあるって信じてたけど、
日曜日の夜の予想も曇り。。。。。。
そ、そんなぁ。。。。。
それでも空を信じて、早めに就寝。
いつもよりも30分早く起きて、外をみると、
陽の光は感じるけど、雲・雲・雲。
つけたテレビでも、くもり空が。
でもどんよりじゃなくって、結構明るいくもり空。
可能性はあるぞ!!!
しっかり朝の準備をして金環日食に備える。
7時20分。準備完了。
テレビでも雲の切れ間があると興奮気味。
日食グラス、サングラス、デジカメ を手に、
家の前の東西を走る道にでる。
空を見上げると、明るい雲とどんより雲がまざった空。
でも雲の流れは早く、隙間から太陽がのぞく。
雲があるときは、サングラスでのぞき、
明るくなってきたら、日食グラスで太陽をみる。
あ~、忙しい。。。。
太陽があまり隠れてないうちは、光が強すぎて
日食グラスを通してもカメラが耐え切れず、
にじみ太陽の姿に。。。
三日月みたい。。。。
どんどん月が動いているのがよくわかる。
細~い、三日月になりました。
妙にカラスがギャーギャー鳴いています。
異変を感じているのかな?
そして、雲の中に隠れて見えなくなったあと、
次に現れた姿は。。。。
うわぁ~。きれいな金環日食!!!!
4分ぐらの金環日食タイムは、雲に隠れたり出てきたり。
こちらもサングラスにしたら、日食グラスにしたり、肉眼にしたり、、
大忙し。
そんな中で、日食グラス越しの撮影成功。
それにしても、金環日食の間、やはり夕方のようにちょっと
光が弱まったのと、急に寒くなったのには驚いた。
面白いな。。。。。
今日は雲がフィルターになってくれて、肉眼でも写真がとれたみたいです。
私は金環の時はフィルターなしでは撮れなかったけど、
肉眼日食はこんな感じ。
もう生きている間にみれることはないかなぁ。。。。
なかなか楽しかった。
あっ、でもぜひぜひ生きている間に一度は
皆既日食を
みてみたい!!!