昨日に続き今日も外食。
今日は元同僚と久しぶりにご飯。
二人とも家は近し、気兼ねない女子会。
選んだお店は、ずっとずっときたかった
渋谷 バカリ ダ ポルタ ポルテーゼ
イタリアンだけど、10皿でてくるコースで3500円。
そのコスパの良さと、ちょっとずつ色んなものを食べたい
女子心を叶えてくれるコース設計!!!
注目してきたけど、接待には使えないし、渋谷には
会社メンバーとなかなか来れないしで、のびのびになっていた。
で、うきうきしてお店へ向かう。
お店は渋谷の混沌の中心、東急ハンズの目の前の
雑居ビル2F。
ほんとにここにあるの?という場所にあるとは知ってたけど、
ビルも怪しげな上に、お店があるはずの2Fにいっても
カフェと怪しげなネイルサロンが目に入るだけで、お目当ての
バカリが見当たらない。。。。
不審に思いながら奥へ入るとやっとお店を発見!
こぎれいな内装だけど、渋谷感が抜け切れない。
シェフもスタッフも若い。
大丈夫か~????と不安になる。
さて、本日のお料理。
まずは、
大麦の粒々感と帆立の味わいがグレープフルーツの
ジュレでまとまっており、爽やかなスターター。
いきなり不安が消えました!
続いて、
鶏モモのテリーヌ
鶏モモがレアにプルンと仕上がっており、
クミンとマンゴーを添えていただく。
こちらもさっぱり。
テリーヌという名前からはちょっとイメージ違うかな。。。
鶏モモの軽いハム仕立て ぐらいのネーミングだったら
よかったのに。。。
次は
これは、驚き!!!!
蓋をあけるとふわっとオレンジの香りがする。
そこに、タコや白身魚、あさりなどの魚介が
入っていて、さっぱりしているのにコクがある。
このオレンジ使いは素晴らしい!!!
最後は器をもって、ごくごく飲み干しちゃいました。
4皿目
パスタですね。
コルツェッティがこの丸くて平たいパスタ。
トマトソースがかかってますが、真ん中に
シラスと唐辛子のペーストがあります。
このペーストをパスタで巻いていただく。
ピリ辛で、しらすを塩辛みたいにこんな使い方をする
アイデアは面白い!!!
続いて、5皿目。
これ、私の本日イチオシ!!!
というのも、名前からは想像もできないお味。
青リンゴって、口直しのシャーベット的な役割の
料理かなって想像してたんだけど。。。。
全く想像外!確かに青リンゴのさわやかな風味は
ありますが、ざらつく舌触りといいコクといいガーリックの
風味といい、まるで、、、
ガスパチョ!!!
あっさり爽やかガスパチョの出来上がり。
これはすごかった!
6皿目
こちらは、定番メニューだそうです。
白身魚のアクアパッツァ
本日の白身魚はあいなめ。
しっかりスープに味がでているし、あさりもプルプル
確かに定番になるだけの味。
びっくり感はないけど、しっかり地に足がついた味。
でも確かにアクアパッツァというなら、お魚が丸ごと
料理された鍋をだしてほしいな。。。。
7皿目
ピチ 砂肝イン サルサ
太くもちもちした麺。
砂肝が刻んで入っていて、羊のチーズがたっぷり
かかっている。
羊のチーズの香りがポイント。
砂肝好きな私としては、この砂肝使いは物足りない。。。。かな。。。
8皿目
仔牛肉のスペッツァティーノ アッラ リグーレ
手前はイタリア産のグリンピース、
向こう側の白いのは、アーティチョークのペースト!
へぇぇぇぇ。
アーティチョークをペーストにするとはねぇ。
9皿目
スパゲッティ ポモドーロ お好みの量で。。。
これは、20gでも、40gでも100gでも、、、、
10g単位で好きな量をお願いできる。
なので、意外と物足りないと思いがちな男子を連れてきても
ここでお腹いっぱいにすることが可能!
私は50gにしてみたら、多かった!!!
ポモドーロは味も強め。塩味も強いけど、シメとしては
満足度が上がる。
10皿目はデザート
お米のパヴァレーゼ
お米の粒々感のあるババロア。
フランボワーズのソースと、黒胡椒、ピンクペッパーが
かかっていて、わずかにピリッとアクセントに。
お米のもちもち粒々もなかなか美味しかった!
以上10皿。
一皿のポーションが少なくて、味わいきれいないんじゃないか
とか心配してたけど、
どれも、それぞれの味を堪能するのにちょうどの絶妙な量。
素材をみてみると、それほど高価なものや珍しいものは使ってない
かわりに、シェフのアイデアでこんな食べ方があるんだ、、、って
開眼させられる料理もあり、なかなか楽しい。
きっとシェフも料理をクリエイティブとして楽しんでいるんだろうな。
だから、お客も楽しまなきゃ!!!
すごい料理!を期待するのではなく、楽しい料理、わくわく感を
味わうお店。
最後に必ずお店の人が「どのお皿が美味しかったですか?」と聞いているが、
うざく感じる人もいるだろうけど、私はこれこそ、このお店の良さ、
料理を楽しむという心だなって思いました。
面白いお店です!!!
またメニューが変わったところで行ってみたい!