本日の夕飯は、、、、、


先日ロタ島にいって、一番美味しかった

現地 チャモロ料理のひとつ

ケラガン

を作ろう!と決心。


フィッシュケラガン、シュリンプケラガン、チキンケラガン、、、、


等々、いろんな食材で作れますが、

一番美味しかったのが、「フィッシュケラガン


ケラガンとは、お刺身などをタマネギと分葱であえて、

レモンまたはライム、それに塩、そしてロタ島のチリペーストで

合えたもの。。。。


といっても作り方を聞いたわけでなく、食べた感じの

のような味の分析ですが、、、、、


それに、週末に安売りで2袋かったオクラがあったので、

インドで食べてとっても美味しかった

オクラカレー

(っていうかオクラのカレー炒め)


どちらも他国で旅行に行った忘れられない味!!!


チャレンジ!!!
こあみへの歩み


まずは、ケラガン。

白身のお刺身は高かったので、安売りしてた

帆立のお刺身でつくることに。


タマネギのスライスとあえて、レモン汁とうまみをプラスするために

塩麹をいれて、30分ほど漬けこむ。


分葱とチリペーストを混ぜて、塩で味を〆めて出来上がり。


ま、マリネですね。
こあみへの歩み

続いて、オクラカレー。

しょうがとにんにくを炒めて、

タマネギときのこを炒める。


塩麹で味付けして蒸した鶏肉が冷凍してあったので、

それを裂いていれる。


しなっとしたら、カレー粉、そばつゆの素を少々、

オイスターソースを少々、パプリカパウダー、

それに、水を足して、あえて、オクラもいれて、

蓋をして1分ほど蒸らして出来上がり!!!


こあみへの歩み

オクラカレーはガムラマサラがあれば、もう少し

ピリッと香りよく仕上がっただろうけど。。。。。


でも、オイスターソースは隠し味としてコクをだすには

ぴったり!でした。


帆立のケラガン。

美味しいんだけど、何か一味足りない。。。。

なんだったんだろうか。。。。。


わからない。謎だ。


でも美味しかった!