2日目。。。。。
午前中仕事を終え、まずは、ちゃんぽんへ!
長崎出身の人もおすすめの
江山楼へ。
こちらも野菜がたっぷり。
カキ、いか、鳥のつくねなども隠れている。
で、この店、美味しいのは、スープ!!!
しっかり出汁のきいたスープはとろみがあって
コクが出て美味しい。麺や具にも絡むのがいい感じ。
美味しかったけど、おなか一杯!!!
午後はフライトの時間まで、龍馬めぐりをしてもらいました。
あいにくの雨のなか、龍馬の像と亀山社中を目指す!
亀山社中が坂の上にたってることは、龍馬伝などからも想像はついてたが、
上は上でも坂の中腹。
車で坂の上まで行き、そこからはとにかく山歩き!!!
おぉぉぉ。「日本を洗濯致し申し候」!と遠くをみている!
あ~、桂浜の龍馬にも逢いたい!!!!
この像から、坂道を下って亀山社中へ。
その道は「龍馬の道」として散歩コースになっている。
また、途中に稲荷神社があり、ここはきっと龍馬が
お参りしたのでは?と言われている。
そして、散歩道の途中、、、、、
ブーツを好んで履いた龍馬を記念して、
「りょうまのブーツ像」というのがある。
長崎の港を見下ろすこの場所。
このブーツには、自分の足をいれることができる。
ちょっと私もやってみたかったなぁ。。。
社中の再現の屋敷がたっていて、資料館になっています。
何があるというわけではありません。
月琴も紋服もブーツも複製、、、、
でも、社中の柱の木や玄関の柱の木などは本物。
この地で龍馬は海運業に夢を馳せてたのね。。。。。
かなり龍馬マニアなルートを雨の中、堪能!!!
長崎、楽しかった!