函館から帰ってきました。


恐ろしいプリン体祭りの一部始終を。


ランチでウニ尽くしだった私たちがいった

夜の会食は

いか清
こあみへの歩み

安くて活きのいい函館名物「いかそうめん」が食べれるお店。


ここ何日かの吹雪もあり、漁がでてるか不安でしたが、

よかったぁ、いか、ちゃんといました!


こあみへの歩み

博多でも透明なイカを食べましたが、

こちらは、博多より切り方が細い。


だって、「いかそうめん」だもんね。


ヤリイカなので、コリコリしてて歯触りを楽しめるけど、

細切りなので、あっという間に食べれちゃう。


他にも
こあみへの歩み

厚岸のカキ、縞えび、かにの天ぷら、

縞えびは、殻を外す時に海老が跳ねるぐらい生きがいい。

プリプリの身で美味しかった。


そして、手前は

たちぽん=白子ポン酢


白子大好き上司が、結局、すべての白子料理をオーダー!


たち焼き、たち天、、、


白子三兄弟の揃い組!!!
こあみへの歩み

こあみへの歩み

ちなみに私のお気に入りは、


こあみへの歩み

いかぽっぽ

ですって!!!可愛い名前。


ソースとマヨネーズ味のイカ焼きなんだけど、

これ、うまかったっす。。