本日、出張にて函館にいます。

今の部署にきて初めての北海道。
しかも20年ぶりの函館。

それは楽しみにしてました。
が、先週から北日本は大荒れ。

今日も「暴風雪」の予報。

果たして、飛行機は飛ぶのか???

羽田に着いてみると、案の定、
「千歳空港に変更もしくは
羽田に引き返すこともあります」
という条件付きで離陸。

こんなこと初めて。

雲の上の上空は当然青空。

地上の荒れ具合はいざ知らず。

函館に近づくと、
「除雪のため、上空で待機するため、
着陸は11時50分になる予定です」
とアナウンス。

ホントに函館に辿りつけるのか?

しばらくすると
「再度、除雪の必要があるとの判断で
当機は引き続き上空で待機致します。
到着は12時20分の予定です。」

またまた30分延びた、、、

大丈夫か???

結局、30分後、無事に函館に着陸。
もちろん、雪雲の中を過ぎる時は揺れました。
こあみへの歩み-Image35381.jpg

到着した函館は真っ白な雪景色。


こあみへの歩み


空港でエリアの人と合流して、
まずはお昼ご飯!

一番楽しみにしてた
「うにのむらかみ」へ。


こあみへの歩み


ここでは無添加生ウニが食べれる。
つまり、ミョウバン処理してない本物の生ウニ。

特製ウニ丼!
こあみへの歩み

うまい!!
甘くて粒々してて、あっという間に食べちゃった。

うにグラタンも。。。
こあみへの歩み


昼食後はお店巡り。
途中、ハリストス正教会、
チャーミーグリーンの坂等にも寄ってくれた。

こあみへの歩み


こあみへの歩み

こあみへの歩み

でもとにかく寒い!

ま、風情はあるけどね。

何よりも百万ドルの夜景を楽しみに
してたけど、20年ぶりの大雪には勝てず、
函館山に登るのは諦め、早めの夕食を。

連れていってくれたのは、
「いか清」
活イカのいかそうめんが食べれる。

イカのお造りを頼んだ上、上司が大好きな
たち=白子
を3パターンで。
たちぽん
たち焼き
たち天
全部食べちゃった。

それに、縞えび、ハラス、厚岸のカキ等、、、

プリン体のオンパレード!
一年分ぐらい摂取したのでは?

爪先が痛くならないことを祈りつつ、
写真はまた明日。