九分から台北へ。
本日は19時からの予約が入っている
酸菜白肉火鍋の
圍爐
酸菜白肉火鍋とは、酸菜(白菜の酢漬け)を
たっぷり使ったお鍋のこと。
東京では、どこにもない!とのこと。
初めてのお味にわくわくです。
予約より早めに18時半過ぎに着いたので、
でも、この店内。19時には満席に。
予約してもらっててよかった!!!!
まずは前菜。
台湾では、小皿前菜が何種類か最初にテーブルに
乗っており、欲しいものだけを頼む。
もちろん、全部断ってもOK。
今日は、こちらを。
枝豆のにんにく醤油漬け。
枝豆、口が臭くなるけど美味しかったデス。
そして、主役のこの火鍋はこんな形。
なので、鍋はアツアツ。。。。
ここに、白菜の酢漬け、きのこ、かき、豆腐、豚肉などを
いれて食べる鍋。
で、ポイントはタレ!
部屋の片隅にタレのブレンドコーナーがある。
パクチー、にんにく、しょうが、醤油、ラー油、
蝦油、練りごま、よくわらかいもの。。。。。。。
色んなものが壺に入って並んでいる。
これを好きにブレンドして好みのタレを作るんだけど、
友人に、
「ブレンドはお店の人にお願いして!」と
言われていました。
なので、忙しい店員さんを捕まえて作ってもらったタレは。。。
これにつけて豚肉や酸菜をつけて食べる。
うまし!!!!!
なんて表現していいのかわかりません。
白菜の酢漬けはちっともすっぱくなく、
でも何とも言えない風味をプラス。
そして、辛くて甘くて、いろんな香りの混ざったタレが
また絶妙。
途中で薄くなったので、自分でブレンドをチャレンジしたけど、
全然うまくいかなかった。。。
この日は夕食を取って所に、台北在住でお店の予約を
全部やってくれたエディター&ライターのMさんが訪ねてきてくれた。
時間が空いたので、夜のアテンドをしてくれることに。
せっかくなので、「今一番ホットなおしゃれな場所」
に連れて行ってもらいました。
スタイルのいいきれいな姉さんが店員さん。
お客さんもみんなおしゃれ。。。。
おぉぉぉ~、なんかイケてる夜の過ごし方!
この後、11時にホテルに帰って、近くのマッサージ屋で
足つぼマッサージをして、初日の疲れを取りました!
明日も一日、忙しいぞ!