本日は、2年ぶりぐらいにお気に入りのお店へ。
この店、神田のおでんやさん、尾張家。
昭和のかおりがぷんぷんのお店です!
入り口もガラガラっと横にあける引き戸。
中にはいると、ぐるりと広いカウンター。
それを、年配サラリーマンが囲む。
6時前から満席になって、9時前にはスカスカになるという
独特の混雑時間。。。。
カウンターの中で切り盛りする女将さんは、
着物に割烹着!!!!
京唄子ですか?????
どうですか。この昭和風!!!!
たまらない。。。。。。
今日は仕事仲間の先輩男性2名と一緒に
いったので、「ドリカム状態」ってやつです。
焼酎お湯割りを飲みながら、カウンターであれやこれや。
まずは、お刺身、お魚をつまんで、、、
お刺身でかなりお腹いっぱいになったところで、
主役のおでん!
まずは売り切れ必須の豆腐。
豆腐に山椒って合いますわ。。。。。
続いて。。。。
こんにゃく、ロールキャベツ、餅巾着、はんぺん!
ロールキャベツはキャベツがとろとろでいいねぇ。
そして、、、
ここにはないけど、袋ってやつが美味しかった!
お揚げのなかに、たっぷりの糸こんにゃくがぎっしり
詰まっている。
細めの糸こんにゃくの食感がなんともいえずに美味しい。。。
たっぷりおでんを食べて、サラリーマンらしく
管をまいて、本日のサラリーマンナイトは終了!