27日日曜日。まずは、永観堂。

ほんとは、詩仙堂に行きたかったんだけど、時間の限界で

途中下車してこちらに。


まあ、こちらも大変紅葉で有名なお寺です。

山門から紅葉が見えます。



こあみへの歩み

それにしても精一杯朝イチにでてきたけど、

すごい人。人。人。人。。。。。。


こあみへの歩み


お堂に入る前から白壁の向こうにきれいな紅葉がみえます。


こあみへの歩み

今年の紅葉はイマイチとのうわさを聞いてましたが、

永観堂は結構きれいそう!!


わくわく。。


拝観券は、、、、なんと

1000円!!!


高い!!!

それだけの広さと見応えのあるお寺ですけどね。


お堂お中を回るといたるところにきれいな紅葉が。

完全に赤くなりきらず、黄色や緑が混ざっているところが

またコントラストが美しくてステキ。。。


こあみへの歩み

こあみへの歩み

こあみへの歩み

こあみへの歩み

そして、お庭もなかなか素敵です。



こあみへの歩み

こあみへの歩み

こあみへの歩み

庭の一角には、銀杏の葉が散り落ち、

黄色い絨毯になった場所が。

もう少し光が射してれば、きらきらしただろうな。。


こあみへの歩み

もみじの数はダントツで多いという話の

永観堂。

圧巻でした!